2005/02/22 (火)
トロ箱で発芽させたキャベツやブロッコリーはどうも失敗した模様。苗は元気だが、ほとんどカイワレ状態に伸びすぎてしまった。加温はしていないのだが、夜中にトロ箱のフタをしたのが敗因のようだ。フタをしたことで夜間と昼間の温度差がなくなって、暗いうちに徒長してしまったものと思われる。 しばらくこれはこのままで様子を見るが、今週末畑で別に発芽育苗を試みることにしよう。いまの計画では、下の絵のようにトロ箱を土中に埋め、籾殻を入れた中にポットを並べて播種、上からビニールトンネルをかけて外気との遮温をする予定。夜間温度の低下が若干心配だが、もう3月だから何とかなりそうな気がする。
もしこれをご覧の方で、実際に試された方がいらっしゃいましたら経験談などお教えください。また注意すべき点や改良すべき点などを、掲示板でご指摘頂ければ幸いです。よろしくお願いします。夜間はまだ霜柱が立ちますから土の表面は零下になっているものと思われます。
-
|