2回目の赤玉土の改良
2009/04/07 (火)

hare.gif 今日は初夏を思わせるような暖かさ!!

昨日は仕事でしたが12時頃
昼食に家に戻り5日ぶりに挿し芽床に
たっぷりと灌水しました。

挿し穂には異常認められず。

ついでに昨年師範代より頂いた
盆栽菊の紅梅も挿し芽しました。

12時半頃孫娘が入学式の帰りにママさんと一緒に
サボテンくん家に立ち寄った。



今日は2回目の赤玉土の燐酸処理をしました。
此れで赤玉土の改良は終了です。
袋に詰めず明日一杯外に置きっぱです。

後は培養土の作成だけです。

オフ会で師範代よりゼオライトを分けて貰ってからですので
来週の火曜日より作り始めます。

i0 i1 (1)  昨年師範代より頂いた盆栽菊の紅梅です。

 源六丸さんの親木の方が遙に凄いです。
(2)  右下の3本が盆栽菊の紅梅です。

 右上の2本【聖光白山、開竜京の宮(高芽)】も
 挿してしまいました。
 サボテンの部屋は25度もありました。

 挿し穂異常ありませんでした。
(3)
 
サボテンくんのベランダ菊作り日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]