懸崖作り
2014/11/23 (日)

kumori.gif くもり

小菊の懸崖作りは、棚枠いっぱいに花を均一に配するのですが、

同じ大きさの枠なら、花の数が2倍になると、

花と花の間の隙間が増えた花の分だけ減ります。

当たり前のことですが、これが、保温をする理由で、

成長を早め、摘芯の回数を多くして、大きい枠でも花で埋めつくすように作りたいと思っています。

保温して成長を早めても、摘芯の回数が増えるかというと、

栽培環境の影響が大きいのも事実で、

夏の遮光の度合いや、風通しの違いなどで、成長の速度が変わりますし、

肥料の与え方でも違いが出ています。

夏ばて予防に西日の遮った菊より、

多少のしおれを我慢して育てた方が、花数が多く咲きました。

夏に、遮光をしないで、暑すぎて成長が遅れた菊もあったので、

管理は難しいです。

 
ryugoro7の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]