2006/02 | 2月。,… |
2006/03 | 今日から3月。,… |
2006/04 | 久し振りに、大阪城公園へ。,… |
2006/05 | 藤の花。,… |
2006/06 | ちんまりゆるりと開始だ♪,… |
2006/07 | 夏越し祓い。,… |
2006/08 | 研修の日。,… |
2006/11 | そらまめ。,… |
2006/12 | イルミネーション。,… |
2007/01 | 久し振りに、更新。,… |
2007/02 | 無題,… |
2007/03 | ジャガイモの定植。,… |
2007/04 | 町会の日帰り旅行。,… |
2007/05 | 枝豆播種(3回目)。,… |
2007/06 | ノホホン(母)が世話をする花。,… |
2007/08 | 隣の畑。,… |
2007/10 | 水菜。,… |
2007/11 | えんどう豆の播種。A,… |
2007/12 | えんどう誘引作業。,… |
2008/02 | 椎茸に菌をうつ!,… |
2008/03 | 久し振りに。,… |
2008/04 | 業後、菜園へ。,… |
2008/05 | 先日の神社造営20周年記念式典。,… |
2008/09 | 草だらけの菜園。,… |
2009/05 | さあーゴールデンウイーク,… |
2009/09 | ついに,… |
2010/04 | 無題,… |
2010/05 | 夏野菜を植える,… |
2010/06 | 無題,… |
2010/08 | 無題,… |
2010/09 | 無題,… |
2010/10 | 無題,… |
2010/12 | 無題,… |
2011/01 | 久し振りに、再開。,… |
2011/03 | 無題,… |
2011/04 | 無題,… |
2011/05 | 無題,… |
2011/06 | 無題,… |
2011/07 | 無題,… |
2011/09 | 無題,… |
2011/10 | 白菜の苗ゲット。,… |
2012/01 | 収穫,… |
2012/03 | 無題,… |
2012/06 | 玉ねぎ 収穫。,… |
2012/11 | えんどう豆を播種する。,… |
2013/06 | ブロッコリー(シャスター)1袋播種。,… |
2013/08 | 「しゅんぎく」の播種。,… |
2014/06 | 無題,… |
2014/09 | 無題,… |
2016/04 | いい天気、さくら満開か,… |
2016/05 | 晴れ,… |
2016/06 | 晴れるでもなし、降るでもなし?,… |
2016/11 | やっと、秋晴れ続きそう?でも、もう晩秋?,… |
2017/08 | 久々に涼しい,… |
2017/09 | 日陰なら過ごしやすい,… |
2017/12 | 今日も晴れだ、寒いけどね。,… |
2018/11 | 晴れたり曇ったり,… |
2020/02 | 春の花苗準備中でした( ̄▽ ̄;),… |
2020/11 | やっと咲いてきました(^_-)-☆,… |
2021/01 | 菊フエゴって(。´・ω・)?,… |
2021/04 | 春苗販売中(^_-)-☆,… |
2021/05 | さし芽だいぶ遅れました(◎_◎;),… |
2021/06 | 1週間ほど前小鉢上げしました(^_-)-☆,… |
2021/08 | 3年目の挑戦,… |
2022/01 | 謹賀新年,… |
2022/02 | 赤ネギの種まき,… |
2022/06 | だるまさし芽出来そうな予感(*'▽'),… |
2023/01 | 孫と初詣,… |
2023/02 | 多忙な1日,… |
2023/03 | 果樹剪定,… |
2023/04 | ミツバチが届きました,… |
2023/05 | 飛鳥ふぁ〜夢の夢の一つ,… |
2023/06 | めんたま畑の研修旅行,… |
2024/04 | 今年も芽出しが下手,… |
2024/05 | 雉の巣,… |
2024/06 | 自然災害の恐ろしさ,… |
2024/07 | 無題,… |
2024/08 | Cハウスの補強工事,… |
2024/09 | 近頃の無花果,… |
2024/10 | 無題,… |
2024/11 | 父の50回忌法事に帰省,… |
2024/12 | 又雪の季節が来た,… |
2025/01 | 無題,… |
2025/02 | じゃがいも種GET,… |
2025/03 | 再開,… |
2025/04 | 無題,… |