2006/02/26 (日)
今朝は雨でした,今は曇っていますが、もう夕方です。 ぼんやりテレビで駅伝観戦をした後で 園芸店まで園芸の材料とか松葉牡丹の種などを買いに行って来ました。 種からやってみようと思って、いまゴテチャ・風船かずら・松葉牡丹・クレオメなどの種を揃えました。 風船かずらは一度撒いたことがありますが、他のものは初めてです。 おかしなことに種から撒くと言えば、その土から準備しなければいけません。 種まき用の土も買ってみました。
昔、母が花を植えていた頃には、こんなご丁寧なことはしなかったでしょう。 お星様になっていますが、きっと笑っていることでしょう。 まあ、暇人ですからやってみます。
適当な写真がありませんので庭に出てみました 私の好きな牡丹たちも芽吹いていました、花が楽しみです。 こちらは実家のほうです。(出張先もあります 笑)
また、炭粉を撒くと良いということですので、35年の庭に炭を撒こうと思って買ってみました。 サテこれには何か注意事項がありますでしょうか? 注意事項があれば、どなたか?お教えください。 |

-
|
(1) アジサイの芽です。
(2) 鉄線の芽です。
(3) 牡丹です(赤)
|
|