2008/09/15 (月)
@夏みかん・・・今年春沢山収穫したので、数が少ない裏年 A金柑・・・何時もひよに食べられる B温州みかん・・・誰か食べてる葉っぱ 無農薬、ちょっと肥料不足と思われます。 10年後は・・・このみかん類は・・・? 大きくなりすぎて、処分せざる得ないだろう!!! 敬老の日・・・70歳以上(人口の15%2000万人)おめでとうございます。(本当に役人は、老人を敬っているのだろうか?)
10年後は(団塊の世代)・・・敬老の日・・・お祝いの日かな〜 人口の30%以上・・・名称が変わってるかも 高齢者4000万人消費に回れば医療費・財政赤字解消されるかも?? 役人(国・国民に役に立つ人)同様先のことは・・若い人に先送り・・自己中心主義が増殖中・・先のことはあまり考えないようにしよう。 ばら色の、後期人生に備えてすることは・・・・働けるうちに《貯金》あるのみー◎政府推奨◎
-
|