ヘチマ水
2010/09/21 (火)

harenotikumori.gif ヘチマ水を収穫するのに、空の一升瓶2本とお隣からの預かり瓶1本を持つて菜園に出かけました。

ネットで改めてヘチマ水のことをチェックすると、ヘチマ水は、旧暦の8月15日の満月の夜、つまり新暦の9月に作るとよいとのことです。
瓶の口にサランラップをかぶせそして輪ゴム(上のラップを止める)を通しておくと後がやりやすいので。
ヘチマのツルを60cmぐらいのところで斜めに切る。ツルの切口を、瓶の口のラップを付いてさし、その上から隙間のないようにラップをかぶせ、輪ゴムで止めておきます。すき間からゴミが入らないと思います。さあこれで万全です。
収量を楽しみに明日早朝に出かけます。

i0 i1
 
楽書き菜園日誌
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]