2005/07/31 (日)
昨日も晴れ、雨の予報だった今日も晴れ。 収穫のためには良い天気が続きます。 ホームベルの一本に、虫がいました。シュートの先端だったので、とりあえず駆除。さて、なんの虫でしょうか。今のところ、虫によって目立った被害もないですが、被害が広がるようであれば真剣に考えなければ。 今のところ我が家の病害虫対策は2つ。 ひとつは、ブルーベリー以上に虫が好む植物を近くに植えること。春から初夏にかけてのヒットは、ナメクジ対策にひまわり、アブラムシ対策にカモミール。この2つにナメクジとアブラムシが集中して、ブルーベリーや他の植物には害が及びませんでした。 もうひとつは、少しぐらい虫にやられても枯れないくらいの樹勢を目指すこと。これはブルーベリーではまだ実現していませんが、シソでは上手くいっています。樹に力があってどんどん成長すれば、虫が葉を食べるよりも成長が勝るというわけです。 どうしてこんなことをするかというと、やはりできる限り自然に近い形で育てたいから。樹が育つための手助け程度というのが、理想です。多くの収穫を望むと、とても難しいことですが・・・。
-
|