秋野菜発芽
2004/09/14 (火)

hare.gif 土曜日に播種した秋野菜が発芽し始めました。今回は順調な発芽です。今はひたすら苗が大きくなってくれるのを待つのみです。
今朝はピーマン、伏見シシトウの収穫をしました。種がこぼれて冬瓜が草の中になっていました。もう少しで食べれそうです。
果物ではイチジク、栗の収穫が終わりました。後は12月のミカンの収穫までありません。

<潅水の仕方>
ポット、育苗箱に潅水をする時、ジョロ口を上向きにして苗の遠い位置からかける方法が一番いい方法です。この方法は散水の範囲が広く、水が一箇所に集中しない為、かかるスピードとしみ込むスピードがつりあわせやすいそうです。水のかけ方によって用土の構造が変化を起こします。水掛も横なぐりにかけるのではなく、まっすぐ落下させることがコツです。

 

 
piccoloの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]