| 2025/09/30 (火)
前回の宣言通り(?)、ジャガイモを植えてみました! 土作り大変だったけど、いいジャガイモができるといいなと思います。 というかできなかったら辛すぎる…wこれだけがんばったのにおいしくないとか…w でもまぁ、それが栽培というか、一筋縄ではいかないところが逆に楽しいんですけどね。たぶんw そういうことにしておいてくださいw
なので今はじゃがいもが収穫できた時、どんな方法で食べるかっていうのをずっと考えてますw 王道はフライドポテト、コロッケもいいしじゃがバターも捨てがたい…みたいなw つい最近ロッテリアでインカのめざめのフライドポテトが期間限定で販売されるっていうのを知ってから、フライドポテト欲がすごいんですよね(´Д`)
フライドポテト自体がおいしい→ということは自分で作ったじゃがいもならよりおいしいのでは…!?っていうことで、まだじゃがいもを収穫してないのに、すでに楽しみですw 前書いた赤皮のアンデス赤は、皮が薄くてフライドポテトに向いてるってことで、よく植えたなと自画自賛しましたw 逆にデジマやニシユタカは煮崩れが少ないので、煮物に向いてるっぽいです。
同じじゃがいもでも品種によってそれぞれ合う料理があるっていうのも、じゃがいも栽培の楽しみだなぁと思います。 他のフライドポテトを食べつつ、のんびりじゃがいもを育てていきたいですね。 大変だった土作りが報われるといいなw
-
|