| 2025/10/23 (木)
朝は寒いくらいの気温。
お日様が出ていたので、ポタ電に充電する。 大容量のポタ電を購入したので、災害が起きても在宅避難できると思いまして・・笑
昨日、会社でたまにやってくるお偉いさんにExcelの質問をされた。 Wordより好きだそうで、表題部分をかっこよく仕上げたいとのことだった・・が? 私の大昔の知識では、どこにその機能があるのかがすぐにわかりません・・苦笑 なので、「ワードアートだと思いますけど、どこでしたかね?・・笑」と誤魔化しておいた。 この人、私が入社した初日にも来て、「今、パソコンが固まったんだけど、どうすれば?」と いきなり振ってきたんだよ・・試されてる?と感じましたよ・・ 確かに、どのキーを押してもうんともすんとも言わない・・ その時は、ふ〜む?と思いながらも奇跡的にすぐに対処できたので、 彼の中では、私はパソコンマイスターになっていたのですよ・・笑
今は2025年、10年以上もPC業務なんかやってないもんね・・どんだけ違うのよ?・・笑 だけど、なんだか悔しいので3時間ほどお勉強、ふむふむと思いながらメモを取っておく。
お昼前、畑で葉大根を収穫する。 その足でホームに母を迎えに行き、市役所と整形外科へ。 昨日、母のマイナンバーカード更新のお知らせが届いたので確認。 代理人でも良いのだが、本人を連れて行けばその場で私が手続きしても大丈夫なはず・・・ 今までも役所関係はそうしてた・・「ココに本人がおりますので・・・」とね。 窓口で母は自分の名前を言うだけ・・まだ大丈夫だからね・・笑
マイナンバーの窓口に友人が勤務しているので、目が合ってニヤリ。 彼女が以前の職場をやめた時、たまたまスーパーで会って、 私「〇〇で募集してるから、一応申し込んでおいたら?広報に出てたよ」と言ったのだった。 六歳年下・・素直に応募したんだね?半日勤務で来年の春までの契約らしい・・
それから整形外科へ、母のリハビリと注射。 この先も歩けるようにと・・・ 帰り道、スーパーに立ち寄りイートインでアイスクリームを食べる。
ホームへ戻り、葉大根と貰い物の柿を差し入れ。 母の様子をちらりと聞く。 「娘は何時来る?」と言うのは、夕方までちょくちょく言うらしいけど、 夜は熟睡しているようだし、特に職員を困らせるようなことは無いらしい。 先日注文しておいた、上履きも届いてたようで、 「良い靴だね〜〜」と母に言う・・笑 母「私はお金を持ってないのに・・」と言う。 私「私ががっちり管理しておりますよ。心配な〜い・・笑」
帰宅してからは旅行準備。 今回はリュック一つで出かける。 夫も行先は違うけど、リュックだけ・・ 夫は大分で同窓会別府温泉バージョン。 私はメインはレンタカーで糸島観光だけど、博多くんちの最中のようなので、櫛田神社へも立ち寄ろうと思う。 糸島は現地ツアーも考えたんだけど、時間に縛られるのが嫌いなのでね・・自分で運転します・・笑 友人とは初日の夕食を一緒に。彼女が予約をしてくれた店は、かなりの人気店のよう・・楽しみ〜〜
|