世代の違い?
2025/10/22 (水)

kumori.gif 出勤日。いきなり寒くなった。

先日は隣の娘と同い年の男子に聞いてみた「そういえば、お母さんっておいくつ?」
すると「え〜っと、俺と24歳違うから・・・」・・彼は早生まれの未年なので、
私「そうすると、お母さんが遅生まれだと午年だねぇ・・」・・あれ?丙午だね!
彼「なんすか?それ?」
私「え?丙午知らない?」
彼「知らないっす」
ココから「八百屋お七も知らない?」と聞くと
彼「知らないっす」・・苦笑
あの、有名な人物(架空かもしれないけど)を知らないとな?

後日、息子の一つ年上の人に「丙午知ってるよね?」と聞くと
彼女「大学で出生率の何やらの講義の時に聞いたことあります」・・福祉系の大学
私「じゃ、何故出生率が下がるのかは知ってる?」と聞くと
彼女「はて?」
そうです、彼女も八百屋お七を知りませんでした・・苦笑

その他「そうは問屋が卸さない」・・誰でも知ってると思ってたけど、
40前半の人「問屋ってなんですか?」・・そもそも?問屋なんて見たことも無いと言う・・・苦笑
コレって、問屋は卸売業者と言えば通じるんだろか?
「そうは卸売業者が卸さない」・・変だわ〜〜笑

そして今日、
アラフォー女性が「私、正社員として働いたことが無いんです」と言う。
転職を考えているのか?「だから職務経歴書が書けないんです」
それは困ったね・・・・
40歳過ぎるまで、何をしてたんだろうね?と頭の中で思ったのだが、こんな人は割と多いのかもしれない。
私「アルバイトでもパートでも、どんな会社でどんな部署でどんな仕事をして、何を頑張ってきたか・・考えてごらん」

あのですね、私は今まで普通に会話できる環境で働いてきたのですがね?
この業界の現場の特性なのか?どうなのか?話が通じない事が多いんですよ・・苦笑
ジェネレーションギャップだけとは言えないような?・・苦笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]