面会
2025/09/28 (日)

hare.gif 母の面会に兄夫婦来訪。
娘親子が遊びに来ていたので、皆で昼食をとってからホームへ向かう。
総勢7名の御一行様・・・笑

母は相変わらずで、「ココまでどの位時間がかかる?」と兄夫婦に問う。
面会の間、何度も・・・兄嫁が「また・・・」。。と。
そして曾孫には「何年生?」を何度も・・・
あっ君が「さっきも聞いたよ・・・」・・と言う‥笑
兄が「何回でも聞くんだよ、何回も返事すれば良いの・・笑」

離れて暮らしているから、笑っていられる。
同居していたら、わかっていてもイライラが募ってくるよ・・どうしても・・・

今は認知症に対する知識や対応法が広まってきているけど、ちょっと前までは違ったよね。
以前住んでいたお隣・・奥さん(嫁)がお婆ちゃんを怒鳴る声が毎日でしたよ。
トイレの粗相をしたり、モノを隠したり・・それに対して怒り狂ってた感じだった。
今ならば、ディサービスやショートステイを使いながら、上手に介護できたでしょうに・・・

関東育ちの嫁とおじいちゃんが亡くなったので福井から来たお婆ちゃん。
言葉の壁も大きかったよう・・・
まだお元気だった頃、私と会話していて「あ〜方言がキツイな〜」と思った次第。
石川生まれの私はほぼわかるけど、奥さんにはねぇ・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]