マイナンバーカード
2025/09/15 (月)

hare.gif 5時起き30分で支度をして出発。7時過ぎに空港到着チェックイン。早すぎた・・苦笑
10時半に金海空港到着、キャリーケースを引っ張ったままソミョンへ。
2人ともウォン現金と交通カードのチャージはたっぷりあって、両替は必要ない。

さて、彼女が10年以上前に預金したという銀行へ行き解約したい旨申し出た。
さてさて?どうなるやら?と見守る。
結果は?ダメだった・・苦笑

まず聞かれたのは、「マイナンバーカードはありますか?」・・日本のマイナンバーカードですよ・・・
そして「パスポートナンバーが確認できません」・・そう、10年以上前だったのでパスポートを更新していた・・あらら〜状態

窓口の女性がソウルの相談センターにつないでくれて、今後の対処法について聞く。
日本語対応してくれますよ。
とにかく、マイナンバーカードは必須、古いパスポート、宿泊しているホテルのインボイス・・・
友人によると、古いパスポートが無いらしい・・さてどうする?

気落ちしてる友人を励まして、とりあえず昼食。
釜山名物のミルミョンの店へ。
とにかく暑かったので、さっぱりと冷たいミルミョンは美味しかった。

路線バスでホテルのあるチャガルチへ向かう。
途中、釜山駅を通過すると?あれれ?バスが違う方向へ向かっていると気づく・・笑
素直に地下鉄に乗れば良いものを?階段を避けたくて乗ったバス・・・ったくね?
気付いただけマシ?・・大笑

後ろの席の女の子に聞くと?
彼女がスマホで調べてくれて、降車する停留所と地下鉄乗り場を指さして教えてくれた。
あのですね、韓国では道を聞くとかなり親切に教えてくれます・・
駅構内にはボランティアかな?シルバーの方がところどころに立っていて、困っている観光客に声をかけてくれますよ。
態度が悪いのは、コンビニのアルバイト店員くらいかな?

チャガルチについてホテルでチェックイン。
3つ星のお手軽ホテルだったけど、キレイでした。

荷物を置いて、少し休憩して出かける。
チャガルチ市場はぼったくり値段ですので、BIFF広場方面へ。
スポーツブランドの店や雑貨店・・特に欲しいものはありません・・笑
オリーブヤングで嫁さんに頼まれていたBBクリームなどを買いながらウロウロと。

夕食はサムギョプサル(焼肉)に決めていたので、良さそうな店を探す。
細い路地を入ったところにある店、中を覗くと西洋系外国人が半数ほど・・
お店もキレイそうだしと言うことで決定。
サムギョプサルではなくモクサル(肩ロース)を注文。
最初の注文は500g(分厚いのが3枚)からで、二回目からは200gが単位だった。
もちろん副菜、サンチュなどはセルフで食べ放題。
茄子やエリンギを焼いて、サンチュにサムジャンをのせて巻いて食べる・・美味しかった〜〜
割と安かったかな?二人で500gをペロリと・・笑
但し、この店は自分で焼く方式で、店員さんはやってくれなかった。

コンビニに立ち寄り、WOWPASSにチャージ。
外貨の両替とプリペイドチャージが同時に出来るから便利なので、昨年作っておいた。
レートも良いし、使っていないユーロ、ドル紙幣を使う。
但し、小額紙幣は両替出来ない・・ココがネックかな?
交通カードとしての機能があり、それぞれにチャージもできるのだけど、T-moneyがあるので、支払い専門として使用する。
なので、支払いは二人分をまとめて行い、旅行終了時に割り勘ということで。イチイチ割り勘は面倒くさいでしょ?と提案した・・笑
しかも、彼女は銀行の件でテンション下がってたし・・・苦笑
彼女は銀行預金を解約して、食事代を全部払うつもりだったからねぇ・・

タクシーはUber利用。
ぼったくりの危険が無いうえに、呼べば3分以内に来る便利さ。
そして韓国のタクシーは安いから、2〜3人で移動するなら断然タクシーが良い。
あらかじめ、行く予定の場所を検索しておけば、あとは選ぶだけで、支払いは登録したクレジットカード決済。
ちょっとした移動は全部タクシーにしましたよ・・笑
運転手さんも行先がわかっているので、喋る必要もありません。
アンニョンハセヨとカムサハムニダで事は済む・・笑
これも履歴が出るので、割り勘にするのも楽です。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]