修理
2025/09/13 (土)

ame.gif 午前は二階のウォシュレット交換工事。
タバコ臭い加齢臭オジサンが来て、息を止めて対応・・苦笑

住宅機器と言うもの、我が家のトイレは10年を過ぎて不調になった。
一階は使用頻度が高いから仕方ないとしても、二階はねぇ?
家を新築した時に入れたTOTO製は、同じものに交換となるとバカ高いわけ・・・
TOTOのサービスマンが「家電量販店で購入した方が安上がりですよ・・」・・って言うのだから・・笑
しかも?TOTOとタイアップしてる製品が店にはある・・15年も保証がついて・・

借り上げ社宅として賃貸に出している家のトイレもTOTO製だが、こちらは長持ちしている。
リモコンは一度交換したけどね・・・
昔の製品の方が頑丈ってことでしょうね?給湯器にしても・・
さすがに給湯器は古すぎるので先日交換した。
管理会社にお任せなので、手間は全くかからずメールで用が済む。
他人様のお金(お家賃)で自分の持ち物の修理が出来ると思えばトクですかね?
今、悩んでいるのは母が住んでいた実家・・・どうする?
売るにしても賃貸にするにしても、大きすぎる・・・

明日は福岡へ。
入社式で出会った友人と釜山へ行くのだが、34年ぶりかな?なんせ関東と九州に離れちゃったから・・・
すぐに意気投合して旅行に行くなんて?自由人な二人だ・・笑

彼女は独身だが、イマドキ「旦那が出してくれなくて・・」なんて言う人いるのかな?
行きたくない時の言い訳として使うのなら良いが、それがホントだとしたら?化石人類だね?・・
私の周囲には、まるで存在しませんがネ‥笑

その空白の30年ほどの間、二人がどんな風に生きてきたのか?
そんな話をしたら二泊三日では足りないでしょうね?・・笑

明日の福岡便のチェックイン。
荷物は最小限にしてパッキング。隙間をたっぷりと作っておく。
頼まれ土産が結構あるので。主に化粧品、コレは重いんだわ。重量制限に引っかからないように・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]