| 2025/09/12 (金)
出勤
小雨が降ったりやんだり。
今月の請求事務が終わったので、今が一番ゆったり出来る時期。 利用者さんのファイルと入力状況を見て、不足書類などのチェック。 介護保険証や負担割合証には有効期限があるので、見逃すと来月の請求に支障が出る。 案の定、一件8月末で期限切れ・・・ケアマネに連絡して確認する。 こんなことは事務の仕事ではなくて、相談員や管理者がやるべきなのだけど、 いかんせん人員不足・・介護現場に入ってしまうから・・・
事務の私とて、送迎時間の人員不足の時はフロアで安全の為の見守りや、翌日の準備を手伝う。 病院とか介護施設は配置基準があるのだけど、基準通りでは絶対に回らない・・と思う。 入社して間もない私でさえ、「足りないんじゃない?」と思うのだから、現場は大変なのだろうと・・・
そうそう、昨日の病院の会計で怒鳴ってるオジサンがいましたよ。 「診察ならともかく、会計なんかサッサとやれよ!!」・・てな怒鳴り声。 その待てないジジイを見てる周囲の冷ややかな目・・・「あ〜あ、バカだね〜」・・どうせ暇なジジイのくせに・・笑 だってさ、サッサとやりたいのは職員の方でしょ?現場から書類が上がってこないんでしょうよ? そんなこともわからんのか?・・と思う次第。 なにも、のんきに仕事してるわけじゃないんだよ。。
|