| 2025/09/11 (木)
相変わらず暑い。 35℃を超えちゃったら、播種しても無駄なので苗作りは出来ませんね。 やる気は起きないし・・・ 以前の仕事より出勤日が倍・・・63歳と65歳での転職で社会保険加入して・・・二人してアホ?‥ これは認知症予防としか言えない・・笑
白菜なんかはどうなるんでしょ?・・・笑 早くに播種して定植した畑では、苗が枯死してますよ・・ 芽が出てもね・・・ダメなものはダメ
お彼岸を過ぎないと気温は下がらないらしいので、それから播種してどうなんだ?・・ 実験ですわね〜〜〜巻く?巻かない?
午前は自分の整形外科通院。 歩かなければ痛みは無いのだけど・・・それじゃダメなんでしょ*
旅行の最終日程表とEチケット控えをコンビニで印刷しておく。 そうそう、自宅プリンターなんて必要ありませんね?年賀状も減りましたし。 プリンターのインク代を考えたら、コンビニ印刷の方が安上がりです。 それにさ、ウチのプリンターはWindows11に対応してないから、 10のPCでやりなおさなくてはならない・・面倒臭い‥苦笑
PCでダウンロードしてUSBメモリに保存して・・・ アプリを使って簡単に出来るらしいけど、スマホ画面が小さくてやりにくいもんで・・ データは友人にLINEしておく。印刷は彼女の分まで済ませる。 アナログ世代は紙が良いのだが? イマドキの安いツアーは、出発案内も日程表もお客に印刷させる。その分が安いわけね?
午後、旅行会社の積立が結構余ってるので、12月の旅行予約をする。 パンフを見ながら、日程の合うものを・・・ いえね?コロナが無ければ、とっくに使い切ってたのよ。
午後は母の通院。 骨密度測定をする。 イベニティというお高い治療をしているけど、1ポイントダウン・・・ 私の顔に「意味ないじゃん」と書いてあったのか? 医師が「骨密度だけではなく、骨の強さというのもあるので・・」 それはそう・・寝たきりにならず、自分でトイレに行けて食事も出来れば良しと思ってはいる・・けどね?・・笑
多い時は膝、肩、肘に4本ブスブスと注射なので、見ているほうが辛いわよ。 母には「痛いのは一瞬だから、歩くために頑張ろう」と念仏のように言っている・・笑 血液検査では、表彰状を貰える位良いのにね?・・・
ホームに戻り、ホーム長さんに「特に変わりはありませんが、水分のことはよろしくお願いします」と報告。 ホームではほうじ茶が主らしいので、麦茶パックを差し入れする。 医師は水分、水分とうるさいが、母は普通に2〜3gは飲んでいるはず。 自宅でも我が家でも、大きなポットを抱えて飲んでましたから・・笑
|