タイムセール
2025/07/10 (木)

hare.gif 昨夕、トウモロコシ初収穫。
茄子が虫にやられているので、夕方薬剤散布の予定・・夫

さてさて、福岡往復の航空券の手配。
お?anaのセール期間なのに気付く。タイミング良し。
羽田から福岡の片道¥9060、往復なので×2でゲット。
10月の福岡、その料金は約二倍・・・
セールを待てばよかったのかな?と思って日程をみると、見事に満席状態・・満席なのにセールはないわな?
バリューやらスーパーバリューやら、スーパーバリューセールやら・・・航空券の料金も謎・・笑
だけど、上手に使えばお得でしょうね・・

トウモロコシをチンして食す。
サイズは小さいけど、甘くておいしい・・・
夫・・「害獣にやられないうちに食べなくちゃ・・」・・タヌキ、ハクビシン、アライグマ、カラス・・コヤツらも生きるために必死・・笑

午後、母の整形外科受診。
茄子、胡瓜、ピーマンをどさっと差し入れる。
paprikaが来ると野菜が来るとわかっているようで、上がり框に野菜を置くと、
「ありがとうございます」と言いながらササっとキッチンへ運ぶ介護員さん・・笑

今日の母は冴えてた?・・笑
「この前、田舎に行ったよね?私は迷子になったよね?」・・え?覚えてるの?
しかし、田舎が何処かは曖昧。
松戸なんだか?石川県なのか?富山なのか?
・・青春時代を過ごした名古屋はすっぽりと抜けてるし、自分の夫の話は全く出てこない。
子ども二人だけが記憶にあり、孫のこともさっぱりわからない。
「曾孫が増えるんだよ」と言っても、わからないようだった。

リハビリのマイクロの時は(私はずっと付き添っている)
「私は今、どこにいるのかわからないけど、ずっとココ(ホーム)に居たいんだ・・・」・・ほほぅ?
そして「あのままだったら、歩けなくなってて死んでた・・」・・また〜極端な?・・笑
それから
「あの事務の女の人に、〇〇さん(母)、ずっとココに居てくださいねって言われたんだ」・・うれしそうに言う。
ボケていても事務職と介護職の区別はついてる・・・これは私も職場で経験してるから・・・
母のように認知はあっても、比較的おとなしく介護度の低い入居者は施設側にとっては良いお客様ですからね。
・・グループホーム経営は、一人でも退去したら損害はかなり大きいのだ・・仕事をしててわかる・笑
途中で介護度が上がり、特養へ行く人も多いらしいけど、経済的に許すなら?看取り迄お願い出来るのなら?
私はこのホームの人達にずっと母をみてもらいたいと思ってる。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]