2025/06/16 (月)
雨が降ったりやんだり。 婆様の里帰りの三日間はずっと雨・・苦笑 当の本人は「私は何故来たんだ?」「何処へ行くんだ?」 このセリフの連発で、エンドレス会話にほとほと疲れた三日間でございました。
五箇山と言うところ、当然平地などありません。お墓も斜面に段々にね。 「熊注意!」の看板も‥笑 こんな僻地に普通に暮らしてる人がいるってだけで、驚きですよ。 今は道路も良くトンネルも出来て城端まで20分。 私が幼い頃は舗装もされておらず車線は狭く、すれ違いも困難でした。 婆様が幼い頃なんてのは、想像を絶する場所だったでしょう。 世界有数の豪雪地でもあり、雪に閉ざされた冬はね・・・ 従姉旦那が「paprika!今度冬に来てみ・・雪かきしたら痩せるぞ・・笑」
囲炉裏の部屋にはソファが置かれ、ニジマスを養殖していた池は今は山からの水はそのままだけど魚無し・・ 昔は水道も無かったな・・
富山駅まで兄夫婦を乗せ、彼らは新幹線。 私達は高速に乗って休憩しながら帰る。
ホームに母を送り届け、二人でぐったり・・苦笑 無責任兄夫婦にとっては旅行、私は介護の三日間・・・なんか?腹立つ・・笑
-
|