2025/03/30 (日)
久しぶりにのんびりと過ごす。
ニトリで母の部屋に敷くラグを買い、その後はドラッグストアのポイント5倍を見て、歯磨き粉やら乳液やらを購入しておく。
育苗中のキャベツをポットへ移植し播種作業。 カボチャ(ミニ)、ズッキーニ、絹さや、ピーマン(京波)、伏見甘長 生き残りのビオラ苗を見つけて、これも可哀そうなのでポットへ。
夕方になり、知人?のお通夜へ行くために息子来訪。 不便な場所なので、私の車を貸す。
それにしても息子はどんな仕事をやっているのか未だに知らない母親・・笑 今夜も最終の新幹線で大阪へ行くそうなので、 私「会社の名前は何だっけ?」・・と聞く。何度聞いても長ったらしい横文字なので忘れてしまうのだ・・笑 息子「丁度名刺を持ってるから、あげようか?」 ・・と言うので、貰うと二枚?? どうやら?出向しているようで、本拠地の東京と大阪の出向先の二枚だそう・・・ふ〜ん? 私「・・えぇ?アンタ社長なの?」・・・代表取締役ってのが頭についている。 いつの間にやら社長に就任していたらしい・・・どうりで忙しいわけだ。 あ〜驚いた。。
・・で、大阪が長くなりそうだし 私「〇〇ちゃん(嫁さん)は手に職があるんだから、どこへ行っても良いんじゃない?」。。引く手あまただろうし。 息子「大阪は嫌なんだってさ・・あと、お母さんが寂しがるからみたい・・」 私「大阪が嫌でも、住むのは神戸なら良いんじゃない?・・笑」・・横浜とか神戸は港町でおしゃれ感あるでしょ?・・笑 私「それに、向こうには独身のお兄ちゃんがいるんだし・・・」 息子「遠いから嫌なんじゃない?」 私「同じ日本なのに、永遠に暮らすわけじゃないし、遠いかな?外国じゃあるまいし・・笑」 ・・っま、私と他人の距離感覚は違うのでしょうね? 私はちっとも遠いと思わないわけで。新幹線で日帰りできるじゃん?・・・笑 私の周辺には北海道から沖縄までの出身者がいるわよ。実家へ行くには、近い外国へ行くより時間がかかる人達・・笑
|