2025/03/22 (土)
昨晩、私はキレました・・
松戸から荷物を運んで、グループホーム入居を控えた前夜に母・・ 「私、一人で暮らせる・・・」・・なんですと?!! 自分の家に戻って暮らしたい気持ちが出ちゃったんですよ。
すかさず「出来っこないでしょ!!!!」・・向こうで夫も「ダメに決まってるじゃないか!!!」 私「一人でいられないから来たんでしょ?」 それでも食い下がる母・・「〇〇(兄)がナントカ・・・・」・・ハイ、ブチ切れました。 兄が助けてくれるわけないでしょ?兄は最初から「早く施設に入れなくては・・」と言ってたんだよ・・ 私「あっそう・・一人で暮らせるなら、今すぐ出ていけ!一人で帰れ!!」 それからは一切無視していると、 母「じゃ、先に休ませてもらうね・・」・・そう言って二階へ上がっていきました。
そして今朝になり、さすが認知症です、すっかり忘れてます・・笑 母を助手席に乗せて出発。土曜日なので渋滞は酷くなかった。 実家に到着し、まずは夏物衣類や下着類を探し出す。 その間母は、捨てるために除けておいた洋服をたたみ積んでいる(^^; 私・・「それはいいから、シーツとか枕カバーを探して〜」 それを無視してゴミ袋をあさる母・・・「これはまだ着られる」 私・・「着られるじゃなくて、今着るかどうかなんだよ!!」「それに、冬物は出さないで!」 すったもんだの片づけ・・・苦笑
昼近くになって兄夫婦が来る。 昨夜のうちに母親のグズグズは伝えておき、対応を決めておいたのだが? 母は、変わりない自分の家を見て安心したのか? 母「全然変わってないね、キレイに掃除してある・・・」・・そうよ、兄は実家の管理担当で外の植物も枯れずそのまま・・笑
通りかかるご近所の人と母は立ち話・・次々に現れる。 ワンコ散歩のオジイサンがコチラを見ながら笑顔で通り過ぎる。 「怪我をして娘さんのところへ行ってると聞いてたけど・・・」・・こんな人も。 斜め前の時計屋のオバサンなど、涙を流して近づいてくる。 この人もご主人を亡くしてから一人暮らしだそう・・ 母「娘が、もう一人はダメだと言うから・・・」・・私、悪者?
しばらくして民生委員の方が通りかかり、「お母さまとお会いしたいのですが・・」 挨拶をしてから、民生委員の方が「〇〇さん(近所の母のお喋り友達)が、本当に寂しがっていて・・・」 すると母・・「???それは誰ですか?」・・・ずっこけるわよね? それまで喋っていた人達の事も、その場で話をあわせていただけで、どこの誰だかわかってなかった・・・苦笑
寝具類、夏物衣類、小タンス、写真立て、買い置きの消耗品類を積み込む。 小さなエブリィですけど、沢山入りますね〜
|