2025/03/09 (日)
晴天、暖かい日。
母を連れて、手打ちうどんを食べに行き、雛飾りを見てからイオンモールへ。 外食すると言うと拒否するので、強硬手段で・・なのに? 食べ始めると、私よりも食べるスピードが速いんですよ。とにかく早食い。 私「もっとゆっくり食べなよ」 母「食べるのが遅いヤツは仕事も遅い」・・そりゃまぁそうだけど、入歯の老人でしょ? ディでの昼食も全て平らげているし、家での食事も全く残さない徹底ぶり。 そして言う、毎日言う「こんなに食べ物が美味しかったら、死なないわな?・・笑」
日曜日とあって、市の公共施設内のうどん処は大混雑。 ビックリひな祭りは昨日で終了だったけど、まだ飾られているところもあったのね。
市への転入記念品のお花を貰いにいったのだけど、多肉の寄せ植え、もしくはバラ苗だったのでバラを選択。 京成バラ園の「うらら」
イオンモールに三越が入っているので、退職時に配るハンカチを購入。 母に春物の服を買おうと思ったのだけど・・・ 母「死ぬまでの洋服はある・・・」・・・苦笑 私「流行もあるからさ、古いのばかり着なくても良いんじゃない?」 母が強固に拒否するので、購入は諦め・・
帰宅してからは介護施設の見学申し込みを二ヶ所。 なかなか、コレと思う施設はないわね・・・ 介護度が高めの人ばかりいるとか、食事が完全調理品を湯煎するだけとか、介護人員が●●とか、
それから、在宅介護が長引いた時の為にケアマネさんへ問い合わせメールを送る。 ディの送迎時間の調整やら、ショートスティ契約など。
そして夜になってからの母・・・ 今日の出来事は全て忘れる。どこへ行っても、何を見ても、何を食べても全て・・・ そして、記念品に貰ったバラ苗についても母、むすっとした顔で「どうしてこんなものを買った?要らないのに・・」 私「買ってないよ、貰ったんだよ・・」 もぅ・・・私が発狂しそうだよ。嫌になるよ。こんなボケの相手はね・・・
画像1・・この施設のピラミッドひな壇は小さめ 画像2・・五人囃子のオーケストラ。指揮者の後ろに「チャイコフスキーピアノ協奏曲第一番変ロ長調」とある・・笑 画像3・・田舎うどん。普通盛だけど大盛3
-
|