ストレス
2025/03/06 (木)

kumori.gif 母をディに送り出してから、夫は免許更新へ。
私は美容院でカットしたあと、眼科へ。

朝起きたら左目が真っ赤になっていて驚く。
痛くも痒くもなく、ただ白目が真っ赤っか。充血ではなく出血。
眼科へ行って診察したり検査をしたり。
視力検査やら血圧測定の後、再度診察室で医師が言うに・・・
「原因不明ですね、白内障も無いし、目に異常はありませんが一応抗生剤の点眼を出しておきます」
結膜下出血と言うらしく、いろんな原因があるそうだけど、私に当てはまるのはただ一つ…ストレス。
ただ、問診票に兄の緑内障を書いたので、
「1か月後に眼圧検査をしましょう・・」と言われ、予約。

いやはや驚くわね?ストレスで胃潰瘍とか十二指腸潰瘍(経験済み)は知ってたけど、目からも血が出るのよ・・笑
‥それで思い出したのが、青森のねぶた・・笑
怖い顔した目が赤いでしょ?

その後は免許更新を済ませた夫とお寿司ランチへ。
多少のストレス解消になるのか?・・笑
でもね、食べた後にはむねやけ・・とほほ

出かけついでに畑収穫・・かき菜、ブロッコリー

家で少し休憩し、三時半に母を迎えに行く。
送迎はあるのだけど、内科と整形、二つの通院があるので早めに。
まずは内科で健康診断書を書いてもらうための検査。
心電図、レントゲン、血液検査、身長体重、家族への問診・・
心電図、レントゲン・・どこにも悪いところは無い。いつものこと・・
診断書が書きあがったら連絡を貰うことになる。

次に整形外科へ。
骨注射を肩と両肘に打って、処方箋を貰って薬局へ。
先日の不足分も一緒に出して貰った。

帰宅してからは、どうにもならない母の話を聞く。
まずは喪服・・
母「母親がもたせてくれたのに、一度も袖を通したことがない・・・」
私「身長143センチの人の着物を着られる人はいないし、そもそも喪服は誰も要らない」
「もしも私が着たら、おはしょりが無くなるよ・・笑」
母「そんなことは無い。誰か要る人が・・」・・時代錯誤甚だしく・・・
私「じゃぁさ、どうして自分が着なかったの?それを考えたらわかるでしょ」

着物リフォームをしてる人がいるけれど、それも小紋や付け下げ、絽や紬ならば活用できると思うけど・・・
留袖をドレスにしてるのもあるけれど・・・素材が絹でしょう?・・手入れがねぇ・・・
そして喪服はどうにもならん・・笑

骨折の足が治ったせいで、自分の家に帰りたい気持ちが出てきた感じ?
母「気になるねぇ・・家が可哀そうで・・・」
私「一人では居られないから、ココに来たでしょ?もう無理だよ・・」
母「そうかなぁ・・・」

今さっき行ってたディを忘れ、病院での注射も忘れ、昼に何を食べたかも忘れ
・・どうやって暮らすわけ?・・・苦笑

昨日、ストリートビューで、松戸の家、石川の元の家の場所、五箇山を見せたのが失敗だったかも?
でもね、家自体、松戸以外は全く覚えてないのに、言葉では「田舎の家(石川県)」が出てくる。
母「私n頭をかち割って見てみたい・・」と言うが、
それは私のセリフだよ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]