ロック解除
2025/02/13 (木)

hare.gif 強風。

郵貯カードのロック解除へ。母はそのカードでさえ「わからない」・・苦笑
委任状を準備して確認して郵便局へ行ったのだが、
「お客様の印鑑が必要です」・・そんな馬鹿な!
夫に連絡して印鑑を持ってきて貰ったのだが、
「やっぱり必要ありませんでした」・・なんですと?
先日もこんな感じだったわけで、郵貯窓口は今ではパートとか契約社員で、業務に精通している人は少ない証拠。
心の中で「怒る人は多いだろうな?」・・特に高齢ジイサン・・笑
でもさ、怒る人に対応する時間は無駄でしょ?それだけ業務が停滞し遅くなるだけ・・笑

これって、今の時代のどの業界でも同じ。
NTTなんて酷いもんよ。0120は30分以上待ち、待った末に聞こえるのは「インターネット手続き案内」・・笑
AIとチャット質問をすると、ようやく電話番号が出てくるのは東電・・笑
せめて、せめてね?ライフラインの電話は、すぐに繋がってほしいわよね?

ロック解除にかなりの時間がかかり、(手引書を見ながらやってる・・笑)
ATMで残高照会をして確認。
通帳がロックされてなかったのは良かったけど。

午後は整形外科へ。
順調に骨折は回復しているが、ギプスはあと二週間・・苦笑
先生「調子に乗って歩き回って転ばないように・笑」
そうそう、庭で躓いてたわ・・落ち着きのなさ、これには焦った。

実家から持ってきた母の洋服にシミのついてるモノ多し・・
漂白作業を繰り返す。
こんなところで認知症がわかるもの・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]