ビデオ通話
2025/02/06 (木)

hare.gif 相変わらずビデオ通話には慣れない・・苦笑
嫁さんからのLINE「はい、もしもし」と出たら、何やら変な感じ?
あれ?っとスマホを見たら、そこには孫娘の固まった顔・・
その画面外で「ばぁばに誕生日プレゼントありがとうと言いなさい」・・これこれ?2歳にそれは無理でしょう?・・笑
コチラから一方的に話しかけるが、固まったままだ。

多分、留守がちの息子(父親)とは頻繁にやっているのだろうけど、ばぁば・・・・誰?この人は?でしょうに?
とりあえず「何歳だっけ?」の問いかけに、指で答えてくれたけど。

超婆馬鹿ではあるが、この子の美貌はすごいのだ。
昔の宮沢りえにも負けないくらいだ。街を歩いていたらスカウトが来たと言う。
娘の下の孫もかなりの美形だが、タイプが違う。
コチラはTVの赤ん坊出演(写真を送って)依頼があったらしいが、母親(娘)がテキトー人間なので、パスしたらしい・・
「ステージ婆になって孫を売り出して大儲けすっか?」などと言っていたが、そんな冗談も言えなくなった・・笑
最近のアレ・・例のアレでTV業界の闇・・・以前から言われてたけど今の時代ではね?

今日は一か所目のディの見学。
介護施設も競争時代なのでしょうか?何処の施設に電話をしても対応が良いこと・・・
来週になってから、残り二ヶ所のディを見学して決めようと思っている。
今日思ったのだけど、高齢になると性別のわからないお婆さんって多いのね?
ぐるりと見まわして男性が10人位だと思ってたら、「今日は男性は少なくて4名なんですよ」と職員さんが言う。
え?っと思ってもう一度見まわしちゃったわ・・・
高齢になったらの教訓・・・明るい色(女性色)を着るべし・・笑

その足で整形外科へ。毎週のレントゲンです。
骨折の方は順調に回復している様子。ピンクのギプスにしたのだけど、医師が「女子だね〜」・・笑
今日から骨粗鬆症治療の開始。毎週一本、追加で月に一本の注射を一年間。
一割負担でも支払いは¥5000以上・・・効果があれば良いけどね?・・笑
薬局でお薬を受け取る。ビタミン剤は安いものねぇ。

帰宅すると、ディ見学の事をすっかり忘れている母・・苦笑
見学の意味は無いと思うけど、母の表情を見て私が決めることになりますね?

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]