介護食
2025/02/01 (土)

harenotikumori.gif 母を引き取ってから気づく。
歯が悪いってことは大変なんだ・・と。
今後、ケアハウス入居を考えていたけど、食を考えると無理かな?と思い始めた。
改めて調べたら、ソフト食対応してない・・・
以前見学したグループホームの申し込みをしておこかな?

低糖質で高たんぱくで食物繊維が豊富で・・硬い食材が多いじゃないの?
みかんでさえ、硬くて食べられないと言う・・・
おやつはプリン、ゼリー・・・
そして甘いモノ大好きの母は「この家は間食しないんだねぇ・・・」
考えてみればそうかも?スナック菓子などは買わないし、おやつと呼べる食べ物は母が来るまではほぼ無しで、
職場で貰ってくる土産菓子でさえ、余って山盛りになってたりして・・笑
夫も私も子供達も歯は丈夫。娘に関しては一本の虫歯もできたことが無い。

そして今、母の為に購入する飴や柔らかいお菓子はすぐに無くなっている。全部母のお腹の中へ・・・笑
母は「甘いモノばかり食べていたからバチが当たったんだ・・」・・そうかもね?
今更反省してもどうにもならないので、残り少ない人生、好きなものを食べれば良いのでは?と思いながら見ている。

残っている歯が少なければ少ないほど、認知症リスクが上がるらしい。
母を見て納得しているのでした。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]