2025/01/29 (水)
やる事沢山。 順番をメモしておき、家と用事先を行ったり来たり。
まずは9時を待って電話。 NHKとポスタルクラブ、葬儀場の会員解約。 NHKは解約理由を聞いてから、新住所(我が家)の契約を調べてようやく・・・ったく。。 ポスタルクラブとは何ぞや?と郵貯通帳を見て問い合わせ。 何やら年会費を払うといろんなサービスがあるらしいが、高齢婆様にはカンケー無し。解約。 葬儀場の会員とはなんぞや? 父の葬儀を行った会社に、いくらかの会費を払って予約?をしていたらしい。 当然解約・・と言うか?もしも婆様が亡くなった時、子供がそれを知らずに他で葬儀を行ったとしたら? とにかく、詐欺みたいなもんよ・・・怒
続いて、スーパーへ行って買い物ついでにマイナンバーカードをコピー。 ブリのあらを買ったので、帰宅前に畑で大根を引っこ抜く。当然夕食はブリ大根。
続いて、自宅に戻り実家近くの信金の住所変更書類を書いて、マイナンバーコピーをつけて発送準備をしてから、 郵便局へ行って郵貯の住所変更、キャッシュカード再発行の手続き。 すると?「申し訳ありません、投信口座になっているので本局での手続きになります・・・」 そうそう、婆様は郵便局で投信を買っていたのだった・・リートだったな?・・面倒臭い・・・ 本局へ行くと、投資商品は色々と書くでしょ?投資目的、収入、投資金額etc・・・ それを全部イチからやるわけですよ。そりゃもぅ手がつかれるほどですよ・・苦笑 局の人も不慣れなんですよ・・笑 「滅多にないものですから・・・」と手引きを見ながらの処理・・待たせるなんてもんじゃない。 コレ、気の短いジイサンだったら怒り出すわよ・・笑
待つ時間に年金振込口座を変更しようと思い立つ。 今までは隣が金融機関だったので良かったのだけど、今となっては? そりゃぁ?全国共通の郵貯が便利。 ・・で、変更用紙を貰ったのだけど、基礎年金、厚生年金のみ?共済年金を書く欄が無い。 そうなの?別扱いなの?と気づく。 帰宅して共済に電話をして、必要書類を送ってもらう旨申し出る。
いやはや、婆様一人でもひと世帯が動くとなると大変です。 そして本人は何一つ覚えておりません・・
出たり入ったり、最終帰宅したのは夕方4時近く。 婆様は私の事を忘れてました・・・夕暮れ時ボケ、娘のことは忘れるけど、美空ひばりの歌は歌える・・笑 まともになる昼間に必要なことを済ませなくてはなりません。
夜、夫が帰宅して二階へ上がり降りてきて・・ 「窓全開で網戸も閉めてない・・」 私の外出中に婆様が二階に上がり、開けたらしいわ・・・洗濯物が気になったのだと推測。 足にはギプスよ!・・油断も隙もありゃしない・・・
認知症介護の大変さ・・今実感・・笑
面倒だから住所を移さなくても?と思うかもしれないが、認知症でしょ? グループホームに入る場合はその市町村に住所が無いとダメ。 しかもわが町は少々うるさくて、住民票を移してから三ヶ月ほど経過しないと申し込みすらできない。 なので、ケアハウスを断られた場合を考えて、早く転居したわけです。
|