青島神社
2024/12/13 (金)

hare.gif 晴天。

昨晩、ホテルのウエルカムドリンクを貰っていた時、その場にいたオバチャン二人組と会話。
私ってねぇ・・ホントにどこに行ってもなんだけど・・声をかけられやすいんですよ。
この二人組は九州の人だけど、都城のミートツーリズムを個人利用したとのことで、
「何処で食べたの?私達は久米村さんへ行ったのよ〜」・・はて?
「何処から来たの?」と聞かれたので「埼玉ですよ〜ツアーでのホテルのフルコースでしたよ〜」とこたえる。
オバチャン「多分ね〜そのホテルには久米村さんのお肉が入ってると思うわよ〜」・・かなり詳しいようだ‥笑

朝、バスに乗り込もうとすると、肩をたたかれ「気を付けてね〜またね〜」と言う。
なんとまぁ、フレンドリーな二人でした・・笑

まずは道の駅都城NiQLLへ。
このミートツーリズムの決まりとして、まず市内ホテルに宿泊すること、道の駅に行くこと、観光施設1ヶ所に行くこと・・だったそう。
運転手さんに「何を買いましたか?」と聞かれたので
「この鶏肉の・・・おつまみですよね〜」と言うと、
「ソレは旨いですよ〜」・・と満面の笑み。
確か、以前も買った記憶あり。
宮崎と言えば、肉と日向夏・・・

次は青島へ。
ココには観光ボランティアガイドさんがいて、説明してくれました。
狛犬に雄と雌があるそうです・・皆が覗いてました。「18歳未満は居ませんね?」とガイドさん・・笑
島を一周するとのことでしたけど、足場が悪いとのことで私は神社で休憩。
そしてですよ・・その場所でも京都から来たオバアサンと会話する・・
いえね?京都と聞かなくても、その喋りですぐわかりました。
なんでも?亡くなったご主人が青島に行きたがっていたとのことで、娘さん夫婦に連れてきてもらったそう。
やはり足場が悪いので、私同様神社で休憩・・笑
少しして娘さん夫婦が帰ってくる。
何故だか?何故そう言う話になったかの記憶はないのだけど、娘さんの大学受験の話題・・笑
話の中で、彼女の上の息子さんと私の息子が卒業した大学が同じで学部も同じ、
そして、下の娘さんが希望している学部学科が、私の娘と同じだと言う・・驚きですよ。。笑
「ウチとまるっきり同じになりますね・・笑」と言うと、
「合格すればですよ〜〜〜笑」
「いやいや、判定が最高でCだったけど、受かりましたよ」と言うと
ご主人が「模試の結果にZってあるのを初めて知ったですよ・・笑」・・関西人らしい冗談を言いましたよ・・笑

次に堀切峠へ。
ココの近くの道の駅での見学。ココにも来たことがあった。
名物の日向夏ソフトクリームを食べ、絶景を見る。

そして鹿児島空港へ向かう。
何故に宮崎空港ではなく、鹿児島なのか?・・謎だけど、からくりがあるのでしょう・・
出発時刻よりもかなり早く到着するので、空港で買い物をさせようと画策?
飛行機の関係かもね?・・・
1時間ほどラウンジで休んで乗り込む。
夜便なので離陸後と着陸前に消灯されるのだけど、私の席の読書灯が故障・・・
CAさんに言うと、「お席を交換しますか?」
たった1時間半だし「このままで良いですよ」と言ったのだが・・・もしかしたら上級席に行けたかも?と後悔・・笑
チーフCAさんが来て、「申し訳ございません。整備の方に伝えます。」と言いながら、紙コップ山盛りのキャンディを置いていきました・・笑

画像1・・青島神社元宮、昔は一般人は入れなかったらしい。
画像2・・マンゴーと日向夏で迷ったけど、日向夏ソフトは滅多に見ないから選択。

i0 i1
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]