2024/12/12 (木)
はじめは池田湖へ。 菜の花マラソンの日程に合わせて開花するように植栽された湖畔。
次の観光は城山公園展望台。 桜島と鹿児島市内を眺めるには絶好の場所とのこと。 車窓観光が続き、鶴丸城、御楼門、西郷隆盛像
天文館通りで自由昼食になったので、お蕎麦屋さんへ。 行列の出来る蕎麦屋?でした。 ココでは中学生の修学旅行生と遭遇し、彼女達のうちの一人が「うち等は大人?子ども?」 受付の機械の前で悩んでる・・笑 私が「中学生なら大人の人数を入れるんだよ」と言うと、 「ありがとうございます。鹿児島の食べ物は美味しいですよね・・」 私を地元人と思ったのか?子供らしからぬ発言をする・・笑 「修学旅行なの?どこから?」と聞くと元気よく 「福岡からです!」 なので、「福岡の食べものも、とても美味しいですね・・笑」と言うと 満面の笑みで「ありがとうございます」・・若いって元気で良いね・・・笑
次に龍門の滝へ。 大河ドラマの撮影場所になったそう。
そして霧島ファクトリーガーデンへ。 ココでは¥2000のクーポンが配られた。 ツアー案内に書いてあったらしいけど、私は知りませんでしたので・・ラッキー!と。 お土産代まで貰えちゃう・・笑
そしてホテルにチェックインした後、メインの宮崎牛フルコースへ。 ミートツーリズムに参加している店舗はいくつかあるようですが、今日はホテルでのフルコースとのこと。
これがまた・・・美味しいなんてもんじゃありませんでした。 しかも、ビール、焼酎、ワイン、その他ソフトドリンクも飲み放題・・太っ腹すぎる・・笑
食事を終えてバスに乗り込むと、運転手さんの説明がありました。 通常は添乗員さんやガイドさんが喋ったり説明をして、運転手さんは寡黙でしょ?違ったのよ・・笑 ユーモアたっぷりの方でして 「ミートツーリズムは、若手畜産農家と行政がタイアップしてやってます。JAとは一切関係ありません・・笑」 JAって嫌われてるのね?と感じましたよ。 だってさ、農林中金の巨額赤字・・・なんなのよ?・・でしょ?
画像1・・開聞岳ってキレイですよね。曇りだったのがちょっと残念 画像2・・桜島はいつ見てもカッコイイ 画像3・・前菜・・あとは食べるのに夢中・・・笑
-
|