指宿
2024/12/11 (水)

hare.gif 今日は南下。

知覧は特攻で有名なのだけど、やはり3回目なので記念館はパスして
武家屋敷を散歩した後、自由昼食だったのでファミマでイートイン。
昔ながらの鹿児島風ラーメンを選択。

バスに戻ると、記念館を見学してきた人が「涙が出るわ・・・」
そうなのよねぇ、二十歳そこそこの若者の書いた遺書を見たり、寄せ書きの展示を見るとね・・・
若者が無駄に死んでいった太平洋戦争なんだよねぇ・・
世界のあちこちで戦争をしてるんだけど・・・権力者のエゴで・・・

そして釜蓋神社へ
女子サッカーの澤穂希選手など、必勝祈願に来るパワースポットとのこと。
ココには記帳するノートがあって、何気に前の人が書くのを見ると‥ナント!同じ町から来てる!
「あらま〜同じ所から来たんですね〜」となる・・笑
そして外に出ると、スマホのシャッターを頼まれる。
「どこから?」の日本語が通じないから外国人。聞いたら香港から鹿児島空港まで来て、・・・と言う。
ほぉ〜直行便があるらしい。
おまけに、釜蓋を逆さまに頭にのせているので「逆ですよ〜・・笑」
彼「ニホンゴ下手ですいません・・」・・こちらも中国語が出来なくて英語が下手ですいません・・笑

次は番所鼻自然公園で、開聞岳を眺める。

次に本土最南端のJRの駅、西大山駅を見学する。
そうしたら?ココには高校生らしき鉄オタ君・・頼みもしないのに語り始める。
最西端、最東端など、知っとるわい!40年以上もアンタより余計に生きてるわい!・・笑
次の鹿児島中央行きは1時間半以上待つのだが、本人が言うに
「当然、それに乗ります・・」と。どうやって暇をつぶすのか?
「君はどこから来たの?」と聞くと「熊本です」・・っま?近いかな?・・笑

この日最後は長崎鼻。ココは二度目。
土産物店のオジサンの顔を覚えてました・・笑

指宿温泉に宿泊。

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]