2024/12/03 (火)
今日は以前のサークルの友人が「よもぎ蒸し」に連れて行ってくれた。 あの楊貴妃が開発したと言うよもぎ蒸し。 まず、友人が自宅に迎えに来てくれて、途中で二人拾って総勢4人。 Nboxは4人乗りなので丁度。
行先は妻沼。 妻沼は熊谷市になったのだけど、電車路線が無いので埼玉の僻地だね・・笑 熊谷の高校に通っていた一人が 「あのね〜妻沼から通ってた子がいてね、渡し船をつかってたんだよ〜」・・と。 全国津々浦々、渡し船はあるとは思うけども・・・ 調べてみたら今でも存在しているらしく、県道扱いだそうな。
さて到着するとこれまたびっくりで、その以前のサークルの先に辞めた元メンバーの人が友人と一緒に先客でいらっしゃる。 4人で仰天・・笑 Kエンタメ好きはどこかで繋がってる?友達の友達は皆友達的な?
Kエンタメについて解説・・笑 第一次ブーム(あのヨン様とかのね?)の年齢は75歳くらいで後期高齢者になってるらしい。 第二次ブームが、いわゆるK-POPの世代になるのかな?東方神起や少女時代・・ 第三次ブームがBTSとかSNSの波に乗った人達で、 第四次ブームがコロナの影響のステイホームでドラマを見るようになった人達、愛の不時着とか梨泰院クラスとか・・
今は何やら?戒厳令とかいう物騒な話が出てきているようだが・・・ アシアナ航空就航35周年とかで、特別ツアーがあるようだけど、今は行かない方が良いかもね?
さて、完全予約制のよもぎ蒸し専門店で、プラスしてランチやお茶とか、フェイシャルとかフットマッサージのセットとかがある・・・ 料金はとってもリーズナブル。 都会ならば場所代があるからもっと高いのだろうけど、妻沼だから・・笑 大田(テジョン)出身の女性が一人で経営しているとのことだけど、外観からは想像出来ないおしゃれ空間。 繁盛しているようで、アパート一棟を買い取ってリノベーションしたらしい。 テルテル坊主のようになって、ショウガ茶をのんで椅子に座ってよもぎ蒸しが40分、ま〜暑いわ汗かくわ・・・ 女性の不定愁訴、更年期障害やら皮膚湿疹・・いろんな効能があるらしい。 「子宮とか腸の悪いモノ?を洗い流すんです・・」・・ほぉ?
汗を拭いて着替えをするのだけど、汗が引かなくて大変・・笑 落ち着いたところでランチ。これもすべて手作り。 量も味も大満足でした。
ドラマOSTやその他、音楽が流れてるのだけど・・ほとんど知ってる・・笑 合わせて鼻歌を歌っていると「私よりも知ってますね・笑」と店主。 いえねぇ、いい曲ばかりなんですよ。歌詞がわかるとなおさら。
沢山おしゃべりをして、妻沼の道の駅で買い物をして順に車から降りて解散。
画像1・・石焼ビビンバのランチ。量が多すぎ・・笑 画像2・・サグァ(リンゴ)のお茶、蜂蜜湯を注ぐと開いてキレイ。 画像3・・道の駅の買い物、期間限定のジャンボほうれんそうを買ってみた。甘くておいしかったわ。 深谷ネギではなく妻沼ネギ。利根川沿いの肥沃な畑で栽培とのこと。 鶏むね肉のタン塩風で使ってみた。笠原・・料理研究家のレシピから。
-
|