スナップエンドウ
2024/11/26 (火)

hare.gif 三度目の正直?
二回播種したスナップエンドウなのだが、発芽イマイチ。
絹さやは発芽がピシっと揃っているにもかかわらず・・・
二回はつるなしだったので、三回目はつる有りにした。
保温の為プラスチック容器にポットを並べて、ビニールをかけておく。
他、うすいエンドウも予定本数に足りなかったので、追加播種しておく。
これは出来ればラッキーの程度。

自宅で播種したわさび菜、ルッコラ、ホウレンソウの発芽を確認。

畑の点検。
第三弾ホウレンソウ(日本ホウレンソウ)の収穫がもうすぐ。
油菜が大きくなりすぎ。
大根は太りがイマイチ(株間狭すぎ)・・苦笑
白菜はしっかり巻いた。
ブロッコリーの側枝が出てきた。できれば正月に側蕾をとりたい。
小松菜は収穫適期。大きくなりすぎない今が一番おいしいが、正月用に少しだけ残しておく予定。
次の小松菜の生育次第だが・・・

春菊は正月用に温存。霜対策の為不織布をかけてある。
聖護院カブもう少しかな?これは大きくしたい。
青梗菜は間引きしなくては・・・

人参の発芽しなかったところに植えたサンチュが大きくなってきたので大きい葉をかきとる。

収穫・・サンチュ、ルッコラ

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]