イノシシ出没
2024/11/17 (日)

hare.gif 昨夕の防災放送で、「〇〇付近で、体長2メートル?程のイノシシの目撃情報がありました。・・」
10年前くらいには、鹿の親子の目撃情報があった記憶。
地域のハンターが親鹿を仕留めたらしいけど、小鹿は行方不明・・・不憫。
悪気があって里に下りてきたわけではないのだから・・・
秩父から荒川を伝ってやってくるらしい・・
秩父の山奥からだと80〜100`くらいはあるんじゃないかな?山奥じゃなくてもいるのかな?
先日はタヌキの交通事故を目撃したし、「ココはのどかでいいな〜」などと思う反面、害獣被害もあるわけで・・・

畑へ。
サラダスティックの間引き、大根とカブに液肥。
第一弾ホウレンソウの後に小松菜播種

収穫・・キャベツ、春菊、ホウレンソウ、コカブ、ヒノ菜カブ、サラダスティックの間引き菜
    プランターの九条葱

歩道に面したところに植えてあるシマトネリコの枝の整理。手の届くところまで。

なんだかね?通りがかりにコチラを見て会釈する人、増えた感じなのよ・・・気のせい?
無人販売の影響なのかな?などと思ったりして・・
私は裏方なので、、夫が野菜を栽培してると思ってる人が多いと思うのだけど・・・
今日はプランター収穫したネギを持っていたら、親子連れが「こんにちは」などと・・・近所の人の顔知らない(^^;
先日は謎の小学生に挨拶されて、それが誰だか分らなかった・・
彼女は「お母さんの知り合いだよ」と友達に言っていたが、ホントに知らないんですけど・・・
小学生のママの知り合いはいませんし・・・ママじゃなくて婆ならわかるかもだけど?・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]