チューリップ
2024/10/30 (水)

hare.gif 朝まで雨が降っていた模様。
10時頃になり晴れた。

整骨院へ。
整形外科に行くよりも、ずっと楽になる。
一回分の料金も半分くらい。

実家から持ってきたゼラニウム(大量)を、大きい丸プランターに仮植えしておく。
南側軒下に置いて、北風が当たらないように。
松戸では屋外で越冬していたけど、埼玉ではどうでしょう?
運よく越冬し花の色が確認出来たら、長持ちする花なので植え替えをして玄関先に置く予定。
マイナス4〜5℃になる時もあるので、室内の方が良いかもしれないが、植物を室内に入れるのが好きではないので(切り花は別)
そんな理由で我が家には観葉植物などは無い。

またまた忘れていた球根を植え付ける。
花壇で寄せ鉢にするため、スリット鉢を利用ししばらくは軒下で育てる。
チューリップ、フリージア、イエイオン
園芸店でパンジービオラの苗を買ってきて、花壇に植えこんだ後ろに置く予定だが・・・
今年のゴデチャやキンセンカのように、上手くいくかどうか?

夕方収穫・・なす、ピーマン、青唐辛子、カブぬき菜、春菊、あぶら菜

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]