手足口病
2024/10/25 (金)

ame.gif のち曇り。

ゆいちゃん、手足口病の為保育園を休み、ジジババ子守。

熱もなく、発疹もほぼなくなり元気だったので、ジジババがへとへと・・

大人が感染すると重症になるのだが、娘「うつらないようにね〜・・笑」・・苦笑

母をコチラの施設に移すにあたり、サ高住とケアハウスを比べる。
以前3月に見学したケアハウスに電話をして、体験入居を申し出たのだが、
「今はコロナで・・・・」・・いまだコロナ、コロナ・・
ケアハウスは、基本、自立している高齢者が入る施設なので認知のある母はどうかとも思うが、
個室にミニキッチンもあり、三食の食事は厨房で作ってるし、お風呂は毎日入れる。
外出は当然自由で、車や自転車で出かける人もいるらしい。
介護が必要になったら、ヘルパーを施設に呼んだりデイに通ったりする。
「食事時間がわからないと困りますが・・」と言われたので、
「アナウンスはありますか?」と聞くと「あります」・・大丈夫かな?

先日見学したサ高住は部屋が狭く、認知の進んだ人も多く、お風呂は週に2回、食事のおかずは外注で温めるだけのもの・・・
メリットは介護度があがっても引っ越ししなくて良いこと。
費用的には、どっこいかな?
我が家からの距離は5分と15分、ケアハウスが少し遠い。

あのね、賃貸暮らしの人ならケアハウスはお得だと思います・・笑

兄に電話をして相談。
やはりケアハウスが空いていれば、その方が良いと言う。
そしてその間に住所を移し、グループホームの空きを待つことに。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]