2024/10/24 (木)
実家へ。
玄関に入って第一声は「私は誰でしょう?」・・笑 まだらボケの母は、昨日我が家の留守電に声を入れており、「・・・電話してください」とな? 帰宅後、夜になってから電話をすると、電話をしたことを忘れてました・・笑 「明日行くからね〜」と言い電話を切ったのでした。
さて、私の事は覚えてましたが、どこに住んでいるのかがわかりません。 歯医者の予約があったはずなので、診察券を確認する。やはり11:30に予約してある。
しばらくしてご近所の方がチャイムを鳴らし「〇〇さ〜ん、今日は病院ですよ〜」とな? 外に出て追いかけて聞くと、数日前に母が診察券を見せて「忘れるから教えて・・」と頼んでいたらしい。 そのことすら忘れてしまっていて・・・苦笑
とにかく、出かけなければならないと知ると、いきなり焦り出します。 「1時間後だから、ゆっくりで大丈夫よ」・・コレを5回以上言ったかな?
歯医者さんではこっそりと「認知があるので付き添いで・・」と言って、診察台まで行く。 医師が本人に説明しても理解できませんのでね。 先日、兄が実家へ行ったときに「歯が痛い」と言ったので、予約も無しに無理やり診てもらい、 原因は入歯の不具合・・歯茎の変化で微妙に調整が必要だったそう。 今日はその確認だけでしたから、先生は見ただけで「はい、大丈夫です」・・おしまい・・笑
・・で、夕方までに「今日はどこへ行ったんだっけ?」と。 「歯医者だよ」の問答が10回ほど・・笑
そして、極めつけが・・・・ 「オマエは私のなんだっけ?」・・そう、娘の存在もボケた時は曖昧になっているのです・・ 電話をしてきて留守電に入れている人がこう言うのです。まだらボケ・・笑 「私は貴方の娘ですよ。息子と娘が一人づついるんですよ・笑」
兄について私が「おニイはどこに住んでるかわかる?」と聞くと 「東京だ・・」・・さすがに息子の居場所はわかるよう。 毎週、薬の補充に通ってますからね。・・母の一人息子は孝行息子です。 まぁね、若い頃に母が10円はげを作ったくらいに心配させてましたからね・・笑 兄・・「俺の事が分からなくなったら・・・」・・多分、施設と言いかけたのでしょうが、止まった・・笑 孫やひ孫については、頭の中にすでに存在が無く、顔を見てもわからないと本人が言うのですよ。
でもね、この調子ではご近所も心配になっているのは間違いなく・・・ 「あのね、高齢者のアパートみたいなのがあるんだよ。老人ホームとは違うの・・・」・・老人ホームと言うと嫌悪感が見えますから・・ サ高住について説明し、本当は結構お高い費用が掛かるけど嘘をつき 「安いんだよ・・」と言っておく。 母親の頭の中は「家があるのに、家賃を払って・・バカバカしい・・」・・金銭問題がネックなのです。 年金で賄える費用なのに「モッタイナイ!!」と拒否をしますのでね・・苦笑 だから、嘘をつかなければなりません。納得しませんから・・・ 銀行通帳を見て、残高の確認もあやふやになっているのに、お金の心配ばかりする。 なので「あのね、200歳まで生きても足りるから!」・・こう言ってもすぐに忘れて 「お金は大丈夫なのか?」・・堂々巡りだ・・笑
老後を考えて、蓄えてきたのでしょう? 今、使わなくてどうするんでしょ? ・・と、理解に苦しむ認知症・・笑 「貯めるのは得意だったのに、使い方を知らないんだねぇ・・笑」と言うと、 本人も「そうだ・・笑」
|