2024/10/08 (火)
一日中雨。
夕方は保育園のお迎え。 4歳児クラス「今日はおばあちゃんとおじいちゃんのお迎えなの?」と聞くのは、お迎えを待つ子供達。 「いいな〜じぃじとばぁばにお迎え来てもらいたい」・・という子・・笑
家についてからはお決まりのプリンセス動画を見る。 そのあとは爺とエアーホッケーのゲームをするのだが、負けると泣くので爺はわざと負ける・・ すると?「じぃじは弱いな〜」と大威張り・・笑
娘が迎えに来ると「ヤクルト飲んだ〜」と報告。 何かを食べさせると夕飯を食べないそうなので、「食べちゃダメだよ」と言われているのでしょう。 まぁ?保育園の給食で栄養は取れているのだから、別に良いんじゃん?と婆は思う・・ 親はそうはいかないってか?
小学生の方はYさんが迎えに行って帰宅するとタブレットばかり見るので、 「音読とか宿題とか、お婆ちゃんが見るから・・」と言うと、「お母さんとやるから良い!」と言うそうな? まぁ?一年生なんて勉強しなくって良いんじゃん?と思う婆・・笑 なんたって、娘の音読はルナ(犬)が聞いて、ルナの鼻をペタっとハンコにして先生に見せたのだから・・・ 先生が「ルナちゃんに聞いてもらったんだね〜笑」とコメントしてたわ(^^; だけどね?夕飯を作る私の後ろで二人が音読したものだから、小学校6年間の国語の内容は今でも覚えてますよ・・ 特に、「一つの花」「スーホの白い馬」・・泣けるわ・・笑
中学に入って、二次方程式が出てきたところで 「オカーサンは無理だから・・笑」と自力を促した。 塾には三年生から行ったんだったか? 行けとは言わなかったのだけど、行きだしたらいきなり成績が上がってびっくりしたわ‥ ガミガミ言わなくてよかったと思ったわ。。その時・・笑
今となっては、子供の成績などどうでもよかったと思うわ。 とりあえず二人とも自立して巣立って行ったのだし、しっかり稼いでいるのだし・・・ 親のオシゴトは終了・・あとは?こどもとしての仕事がある・・
|