日曜日
2024/09/22 (日)

harenotikumori.gif 出勤日。

朝のうち小雨のち晴れ。

日曜ですが二人とも仕事です。
私はシフト勤務で夫は基本土日ともう一日の週に三日の出勤。
定年も過ぎて、子供も巣立ってしまった今では曜日など関係ありません・・笑
とは言っても、二人とも希望通りに休みは取れますので、出勤に関してのストレスは無いかな?

お給料に関しては、夫・・「休むと給料が減るんだな〜」と当たり前のことを言う・・笑
ず〜っと月給生活だったし、有休その他・・恵まれた環境だった人だとわかります。
日給や時給で働く人になって初めて分かったこと、そしてその時給の安さ・・・笑
特殊な技術を持たない人の定年後そのものです。

同僚の旦那さんは、一流企業を定年後のハローワークで職歴やら自己PRをパソコンで制作し担当者に見せたところ・・・
「こんな人が一番仕事が見つからないんですよ・・」といわれたそうな?・・笑

我が家の場合は、第一に考えたのは社会保険加入が出来るか否か。
社会保険加入は一年でも二年でも良いのです、任意継続や国民保険の金額がべらぼうですからね?退職後はそうでしょう?
段階的にシフトダウンし、完全リタイアするのは体力気力を考えて。(・・と、夫に言い聞かせた・・笑)

仕事を辞めれば、奥さん(私)しか話し相手はいないわけで、それを本人が一番わかっているわけで・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]