千葉県
2024/08/25 (日)

hare.gif 兄が移住するかも?の御宿へ。

圏央道を使うか、首都高からアクアラインかどうするか?と迷って、
「どうせ房総半島の南へ行くなら、ビンゴバーガー食べようよ」となる・・笑
首都高からアクアラインがもうすぐってところで大渋滞。なにやら事故らしきことがあった模様・・・
木更津から館山道を抜けて南房総市・・

元千葉県民だったと言うに、房総半島については全く知らない・・笑
千葉県と言うのは北西部だけが発展してるだけで、北西部在住の千葉県民は都内にしか出ない・・と?思うが・・笑
県庁所在地の千葉市へなど?県民の時でも1度か2度しか行ってないわけで・・・
あっそうそう、運転免許の本試験の時は千葉だったかな?あの頃は・・・
とにかく、半島は不便なのは間違いない。

なんとか13時頃に道の駅に到着し、ビンゴバーガーにありつく。
10分待ちだったから、割とすんなりと購入できた。

その道の駅から御宿の家までは約1時間くらいかかった。
某グループが開発した別荘地なのだが、定住者と別荘利用者は半々くらいらしい。
兄の家の両隣は定住者で、片方はリタイア組、もう片方は小学生のいる4人家族。
若い方のお父さんはハーフで、趣味はサーフィンで、ほぼ毎日海へ行ってるらしい。
在宅仕事でIT関係、週に1〜2日は特急電車に乗って都内へいくらしい。
・・で、奥さんはと言うと朝夕は子供の送迎。他は一歩も外に出ないらしい。
食材は毎日のように宅急便が来ているらしく?
「もしかしてディトレーダー?」と私が言うと、「そうかも?」と‥笑
高級外車とサーフィン用の車が2台停まってた。サーフボードが4枚置いてある・・笑

家は兄がオーナー3代目らしく、前住民は貿易関係?ほぼ外国暮らし、雑草管理が大変で手放したとのこと。
そしてリゾートマンション購入・・都内のマンションと房総のマンション・・そして外国暮らし?・・なんなのよ?・・笑

庭の整備はまだだったけど、30年経過した家とは思えないほど中はキレイ。
ほぼ利用してなかったのでしょう・・笑
ウッドデッキからは少しだけ海が見える。
かなりのオーシャンビューの家も別荘地の中にはあったけどね・・・そちらはかなり高額だと思うわ・・・

ルームツアーを終えて、夫を留守番にして兄夫婦と買い物へ。
漁港が近いせいか?スーパーでも魚は新鮮ですね。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]