2024/06/26 (水)
朝はテジクッパの店へ。 9000ウォンで安いのに、昨日の焼肉店のキムチよりも美味しかったのですよ・・・ 私は毎日クッパで良いわと思いました・・笑
食事を終えて一旦ホテルへ戻って身支度を整えトイレも済ませて出発。 第一目的地のカンチョンムナマウル(甘川文化村)へ。 バスでチャガルチへ行って、マウルバス(コミュニティバス)に乗り換える。 次の停留所では観光客がワサーっと乗ってきてラッシュ状態です。 一つ手前から乗って正解でした、座れましたから・・笑
ココには団体客が沢山いて、騒がしいやら・・・ 他の迷惑を考えない某国の人々に激怒する夫・・苦笑
おすすめコースを歩いてからタクシーを呼んで、松島海上ケーブルカー乗り場まで行く。 15分くらいで着いたかな?近いです。
海上を散歩する感じですかね?展望スペースで休憩をしてトッポッキ、おでんの軽食。 戻ってから釜山駅までタクシーで。 とにかく最近は観光客が多く、いろんな国からの客を乗せるそうですよ。 韓国語会話に夫は付いてこれず。普通のタクシーの運転手さんは韓国語しか話しません・・笑
釜山駅の観光案内所でシティツアーバスのチケットをゲットし、グリーンコースに乗り込む。 車内では日本語の観光案内もあるはずだったけど、韓国語と英語だけでした・・何故? 歩き疲れていたので、バスで観光しながら休憩のつもりだったけど、寝てしまった・・大笑
釜山駅までは戻らず、チャガルチで降りてハナロマートで買い物。 日本でもかなりの商品が買えるけど、珍しい商品はないかと? チョコパイのビッグサイズを発見、そしてチキン粉、チキンソース・・他もろもろ購入。 チャガルチ市場を見学・・購入した海鮮を調理してもらって食べられるのだけど、見るだけです。 観光客値段でしょ?日本でもね、金沢の近江市場とかね?ぼったくりだと思うよね?・・笑 そしてまたバスでホテルまで帰る。
ホテルで休憩後、評価のよいデジカルビ店へ行く。 え?店の前に沢山の人、人、人・・・ほぼ日本人?そして女子?(^^; 待ち時間が1時間ですと? 気の短い夫が待つわけがないので、第二候補店へ。 ホスピタリティの高い店員さんが揃っているらしいサムギョプサルの店へ。 ホテルから20分ほど歩くのだけど、夫に店を選ばせてもロクなことにならないので・・笑
すんなりと入店し、サムギョプサルとモクサルを注文。 手作りのおかずが美味しく、美味しい食べ方も教えてくれました。 周囲を見回すと、女性客が多い・・・なるほどねぇ・・ 日本人客は私達だけでしたけど、店員さんの話では日系ホテルに近いので多いそう。。日本語メニューあり。 満足してホテルへ。
画像1・・ヘンドンヨングンサ 画像2・・ハヌの焼肉 画像3・・デジクッパ
-
|