2024/06/25 (火)
昨晩食べたナッコプセが朝まで影響?食欲がないので朝食抜きで出かける。
地下鉄一本で行ける場所だけど、第一目的のスカイカプセルの乗り場近くまで行くバスを選択。 ホテル最寄りのバス停まで4分、バスに乗って約1時間です。 長く乗車してもバス代は?日本円にして200円くらい? そして景色を眺められるので、市内バスなのに観光バスに乗った気分です。
人気のあるスカイカプセルのチケット売り場へ。 時間予約なので売り切れる前にゲットしておきます。 事前予約もできるようですが、日本のクレジットカードは受け付けないらしいのですよ。 それに当日が雨だったら?もったいないでしょう?
乗車まで1時間半あったので、近隣の店で食事をすることに。 来た道を戻って少し歩くと、ミルミョン(ハングルですけど)の文字を発見。 これも釜山名物なので食べてみることに。 クラッシュアイスの中の甘酸っぱい麺、味は冷麺と似たり寄ったり。 暑い時期なのでとても美味しかった。
そのあとは乗り場近くのカフェで時間を潰し、予約時間前に列に並びます。 韓国人は細かい時間にはこだわらないのだろうと思って?そしてその通りでした‥笑 片道乗車をして、帰りは海辺列車(観光列車)に乗り戻る。
それからエックスザスカイへ。100階建てのビルです。 展望スペースの怖いこと・・・・ 床が透明な場所がありまして、さすがに見ただけで鳥肌でした・・笑 一階降りて、世界一高い場所にあるスタバでお茶休憩。
下界に降りて次は海東龍宮寺へ。 ココは公共交通を使うとかなり歩くことになるので、タクシーを呼びました。 初めて使うウーバータクシー・・笑 いやぁ、これは便利だわ。支払いも登録しているクレジットカードで自動決済。 降りるときに運転手さんが「チャドンキョルチョク(自動決済)、カムサハムニダ」 乗った本人がクレジット払いを忘れてて、お金を払おうとしたからです・・苦笑 ウーバータクシーを使うのは、ぼったくり予防になるし、呼ぶときに行先を入力するので楽ちんです。 運転手さんに行先を言う必要がないのですから・・笑
お寺から戻る時もタクシーでヘウンデ駅まで。 ココからはまたバスに乗ってソミョンへ戻る。
かなり歩いて疲れたので、ホテル近くの焼肉店に入る。 夫が「ココで良いよ・・・」・・いやな予感がしたのが大当たり。 夫が選んだ店で良い思いをしたことが無いのですよ・・・ ハヌ(韓国牛)の店でしたが、韓国では高級肉なのでしょう?しかし?和牛には劣るし値段が高いんですよ。。。 キムチもイマイチ・・夫ガックリ・・苦笑
画像1・・ミルミョン、ハサミで麺を切って混ぜて食べます。 画像2・・スカイカプセル 画像3・・100階からの眺め。海沿いに高層マンションが立ち並ぶ風景。価格は爆上がりとのこと日本円で三億くらいからみたい。
-
|