YouTubeで予習
2024/05/28 (火)

ame.gif 釜山動画を検索し旅行の予習をする。
一か月先だけど、すぐに来るからね、図書館で旅行雑誌を借りてきて色々・・
天気によって計画は変わるので、2〜3通りの行程を考えておく。
予定通りに行かないことが多いけど、地図、地下鉄路線図、バス路線図を軽く頭に入れておくと便利。
次いでにNAVERマップ、カカオ、Uberアプリも入れておく。
Googleは韓国では便利には使えない。

調べるうちに心配になってくる。私の足・・大丈夫だろうか?
坂道と階段がかなり多いから、タクシーをフル活用した方が良いかも?(^^;
ぼったくり予防のためにも、配車アプリは重要だな?
国内でタクシーを利用することはほぼないので、慣れてない・・笑
なので、ポケットWiFiも現地レンタル予約しておく。
一日\300程度で通信無制限ならば、simの入れ替えよりも楽だし二人で使える。

旅行は体力を使うし、何といっても足が大切。
団体旅行は年齢を重ねると大変ですよね?フリーで動ける知識をつけておかないと・・・

仕事柄、誤字脱字をすぐに見つける。日記はテキトー・・笑
昨日の扶養認定書類が届いた封筒の宛名に間違い発見。
このまま保険証を作られてはまずいので、電話を入れておいた。

午後はサークルへ。
YouTubeで見た釜山の市場の魚の値段が???だったので、
「鯖の塩焼きが20000ウォンってあり得ないでしょう?」と言うと、先生が
「定食になってませんでしたか?」と言う。
鯖の塩焼き定食で20000ウォン?円に換算して2200円ほどかな?
大分の関さばとかだとそのくらい?知らんけど・・笑
観光地値段というのもあるけど、そんな値段の鯖は食べなくてよいと思ったわ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]