便利
2024/05/18 (土)

hare.gif 暑い日。

収穫・・青梗菜、細ネギ、赤玉ねぎ、ニラ

暇さえあれば「ドコへ行こうか?」とアレコレ考える・・笑
しばらくぶりに海外へ・・と思っても、この円安に燃油サーチャージを考えるとね。

6月シフトは、大人の休日倶楽部パス期間を考えてまとめ休み(出勤)にしておいたので、
「やっぱり何処かへ行こう」となる・・笑
オトキュウパスも良いのだけど、韓国ウォンが結構余っていて、おまけにTmoneyチャージも余ってるはず・・・
「そうだ釜山行こう!国内旅行と同じだよ!梅雨だけどまぁ良いか?」
飛行機料金高いどうすっか?LCCは嫌だし、船はどう?
船酔い怖いけど乗ってみたいし・・

調べると、博多からのフェリーはオンライン予約をすると激安なのね〜と知る。
色々手数料とかがかかっても、基本料金が三千円とか五千円とか・・もちろん雑魚寝でしょうけど、昼間移動なら問題ないし・・。
クイーンビートルは早いけど、料金が高いのと出航時間を考えると前泊が必要。
福岡に住んでいるのならば良いわね〜〜
コッチからだとプラスの国内交通費が高いわよ、却下・・

そして下関からのフェリー・・ココからはどんだけ不便なのよ?却下・・

残ったのが大阪からのフェリー。
午後3時頃に出航して、翌朝の10時頃到着する便。
安く大阪へ行くには高速バスや、年寄の特権新幹線も三割引きになる・・これだ!・・笑

もっと調べると、往復フェリー&宿泊付きの格安フリーツアーが存在する。
飛行機みたいな荷物の重量制限も船はゆるい。
それで、問い合わせをしておいた。
さ〜て?どうなるのやら?

行こうと思えば、外貨の確認。
コインやお札は数えられるけど、チャージ残額がわからん・・苦笑
Google先生に聞いてみよう!・・あった!韓国交通カードの残高確認とか利用履歴がみられるよ。便利だね〜〜・・笑
前回のTmoney利用は2017年・・・・・
2〜3日の滞在なら、外貨両替しなくても良い残高があったわ。ウォン安の時のチャージ。
10年未使用だと失効するらしいので、やっぱり行かなくちゃ?・・

パスポート確認、コロナで損した気分。2019年のスタンプ。・・
夫は再就職したばかりなのでお留守番・・笑

そうそう、旅行会社?国土交通省?が考えるの?防衛省や海上保安庁も絡むのか?
金沢や新潟の港からはフェリー出ないの?ダメなの?
クルーズ客船の立ち寄りはあるみたいだけど、定期航路としてあればねぇ・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]