入社準備
2024/04/16 (火)

hare.gif 夫は入社説明会、私はリフォーム工事の支払いへ。

64歳のハローワークは終了したものの、なんだ?この入社書類の多さは・・・苦笑
貴重品引き出しから、雇用保険被保険者証、基礎年金番号、マイナンバーカード、銀行通帳・・などを出し、コピー準備。
身分証明を取るための郵送請求、住民票、課税証明やらなんやら・・・
週に3日のアルバイトでもこれか?社会保険にも加入するしね。
他にも労働組合加入やら?福利厚生の説明、健康診断・・・なんとも。
夫「こんなの今まで必要なかったし・・」・・あのねぇ・・・呆れる。
「あのね!今までは現役だったから、必要書類は全部私が準備してたの!!!」・・私に丸投げしていたのを忘れてる?
どうして64歳の爺の面倒を見なくちゃならないのか?
コビーする書類、役所での証明の取り方、郵送の仕方・・・
自動車通勤になるので、任意保険の切り替えが必要とのことだが?
月に15日を超えない通勤の場合は、日常、レジャー使用契約で良いことになっている。保険料に影響するので問い合わせが必要。
車検証のコピーも必要。

就業規則や会社手帳に書いてあることを確認。
おお〜週に3日の勤務なのに有休が8日貰えるとな?
やはり大きい会社ならではだな?時給は安いけど・・苦笑
いやいや?高齢者のアルバイトなのだからこんなもんでしょ?健康の為のオシゴトですし。
企業年金の制度もあるようだけど、これはさすがに関係ないでしょう?

画像・・・具雑煮・・美味でした

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]