九十九島
2024/04/14 (日)

hare.gif ホテルのテラスで景色を眺める。
弓張岳から佐世保の街、そして海が一望。
男性が一人撮影をしていて、「写真、撮りましょうか?」と言ってくれました。長崎弁で・・笑

ホテルを出て展望台へ。
スッキリとは行かないまでも天気には恵まれたかな?
遊覧船に乗ろうかな?と乗船所まで行ったけど、時間が合わないのと、人が多かったので船を見ただけでパス。

ドライブしながら雲仙まで。
今回の旅行では一番良い旅館・・笑
若女将が出迎えてくれ、ロビーで紅茶とお菓子をいただいているうちに荷物は部屋に運ばれる。
館内案内の次に部屋での説明があって
「ごゆっくりと・・・」。。そして貸し切り風呂がサービスでついてきた。
部屋の冷蔵庫には缶ビールとお茶が2本ありサービスとのこと。
夕食はこれまたびっくりの和懐石・・・絶品!
だけどドリンクリストを見て(心の中の声)「高け〜〜!」・・笑
泊り客は西洋系の外国人が2組、それと日本人のみ。静かでよかったわ〜〜〜うるさい声の国の人はゼロ。

部屋でまったりと過ごし、TVはネトフリ、ユーネクストなどほぼ全部見られる感じ?見られないものの方が少ない。
ただ、リモコン操作での選択はかなり面倒ね?普段はPCを使ってるから・・笑

庶民の私達は42uのツインで大満足だったけど、上の階にはスイート84u露天風呂付。
料金は倍くらいかな?外国人の方がお泊りしてました。円安だから安く感じるでしょうし?

画像1・・弓張岳のホテル正面
画像2・・九十九島を眺める
画像3・・途中の道の駅

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]