2024/04/09 (火)
一日中雨。 渋滞を避けるため5時出発。それでも一ヶ所の交差点で渋滞にはまった・・ いったい首都圏の道路はどうなってんだ?・・苦笑
母のMRI検査予約は10時45分までに受付。 兄がギリギリ間に合って3人で病院へ行く。 終了してから、デイサービスの残金の支払いをして昼食はいつもの蕎麦屋。 それからは予約していたグループホーム見学へ。 小規模9名の施設だったが、今まででココが一番良いかも?の感想。兄もそう言う。
しかし?前回薬の量を変えて様子見をしていたのだが、それが思いのほかよく効いた。 これにはびっくりしたと同時に、母もそれに気づいて服薬を忘れなかったのにもびっくり・・笑 認知症薬と言うか?抗うつ薬が効いたみたいね? 以前の目つきと全然違う・・ 母が言うには「頭の中がもやもやしていて、ふわふわしていて変だったけど、この薬は効く!頭スッキリ」 もちろん認知症もあるのだけど、老人性鬱を発症してたのね? 鬱をを患ってる人は多いけど、本人に症状を詳しく聞くことなんてないし・・・ 抗うつ薬は効くんだね〜の感想。 次の通院日までの薬が足りないので、かかりつけクリニックで処方箋を書いてもらって薬局へ。 担当医のいない日だったので、レジデントか?と感じるほどの若い医者だった・・笑 「お薬は何でしたかね?」と、カルテを見ろよと思ったけど、前回処方の紙を見せておしまい。 まぁ、医者が処方しないと薬は出ないからね。母は椅子に座っただけ・・笑
帰宅してからの母との会話は、相変わらずの繰り返しばかり・・笑 デイの支払いへ行ったことも忘れるし、昼食の場所も忘れるし・・・
帰る間際には 「お前達が帰ると寂しいのだけど、しばらくすると平気になる・・笑」 私「そうじゃないとね!・・実の子供でも長く居座ると鬱陶しいでしょう?・・笑」 これは自分でも思うこと・・一旦自立して外へ出た子供が来ると、嬉しい反面、面倒くさい(気を遣う) 寂しいと思う気持ちもあるが、自立して外へ出ていけた子供に育ったことに感謝しなければと思う・・・いつもね 。。笑
|