2024/03/06 (水)
6時少し前、実家へ向かって出発。 朝まで雪が降っていたようで、雪景色。午前中には溶けてなくなる程度。
実家に到着すると、母が出かける準備? 「これから歯医者へ・・」と言うので、「あっそう?じゃ、送っていくよ」 しかし?カレンダーを見ると8日の15時と書いてある。 歯医者の受付の人が書いたと思えるポストイットもあり、テーブルの上にも8日3時のメモ・・・ ここまでやってあるにも関わらず、本人は日にちや曜日の感覚が狂ってるようだ・・・ それに予約時間は午後の3時なのに、午前の9時前に準備をするって何?・・・笑
そして私が帰る夕方までに「今日は歯医者じゃなかったか?」の発言を数えただけで13回言ったわ。 そのたびに「明後日の3時だからね・・」と答える。
母からの鬼電の原因は市役所からの封筒。 法定外公共物占用更新の・・・3年だか?5年に一度の更新なのかな? 前回は本人が更新してあって、その時の許可書は私が整理箱に入れてあった。 今回、その封筒を開いても内容を理解できなかったらしい・・・ 更新申請、写真、現況地図・・・こりゃ確かに面倒くさい・・笑 他にも霊園関係やら。これもそのうちに払い込みがあると思う。 そのたびに呼び出されるよ・・ 近くで暮らしていれば苦にもならない書類だけどねぇ・・・ 次に行く日が期限なので、市役所に少々遅れると連絡しておくかな? 写真を撮ってとなると、ケアマネの来訪、通院を済ませると間に合わない。
お昼はファミレスで外食。 注文と会計はセルフになっている。 ポイントで払える金額だったので、「お金は要らないよ、ここはタダになるから・・笑」 母は「お前はなんでもわかるんだな!わかると得なんだな!」 今では当たり前のポイント払いだけど、母にとっては未知の世界らしいわ・・笑
|