リフォーム
2024/02/12 (月)

hare.gif 朝、母に電話したが出なかった。
デイサービスの日なのでどうしたものかと思ったけど、もしも休めばこちらにデイから連絡が来るはずなので様子見。
一応兄に連絡をしたけど、寝起きだったよう…笑
この人、昔から朝が弱く返事をしても後から「聞いてない」という風だったので、ダメだな〜こりゃ・・笑
変なところが似るもので、息子も同じです。朝は頭が働かないらしい・・笑

午前はまったりと過ごし、お昼ちょっとすぎに建設業者さんが二名来訪。
やはり屋根に関しては、詐欺っぽいとのこと。なぜなら下から見てもなにもわからないからだそう。
下手に屋根に登らせちゃったら、わざとボルトなどを抜いて修理代をかすめ取る手口かも?と。
そういえば、床下なんかもそんな詐欺がありましたよ。

建具に関しては、寸法を測ったり希望を聞いたりだったけど、
「建具屋がいないんですよ・・・」と。
和室を作る家が少なくなり、廃業してしまうらしいです。
洋室用の建具にする場合は、かかり大がかりな工事になるらしい。
あちらもプロですから、何とか業者を探すでしょ・・笑

風呂については、写真を送ってTOTOから返答が来るとのこと。
玄関ドアはリクシルなので直接メンテ依頼をしてくださいとのこと。
雨戸はビスが一つどこかへ飛んだようなので、部品手配を頼む。

キッチンのコンセントの増設は無理そう・・。
コンロに近いところには設置できないので、電灯に付随してるタイプに取り換えを依頼。
I型キッチンの弱点かもね?調理スペースにコンセントがつけられないのって。
今は(使ってない)エアコン用コンセントから延長コードを引っ張って冷蔵庫の側面にマグネットシートではりつけで使用しているが、
シンクの左側の狭いスペースなので使いにくいったらない。
多分、システムキッチンを入れるときに相談していれば可能だったと思うけど。
完璧な家を作るってホント難しいわよね?もう一軒建てたらマシかも?と思ったりする・・笑
将来ガスコンロをやめてIHにすればどうなるのかな?

夕方からは1月いっぱいで退職したオジサンの送別会。
二駅下ってスマホのナビを使ってお店へ。歩きスマホは危険ですけどね?・・苦笑
気の合う6人だけの送別会。お別れの会ですけど、家は近いのでそのうちに顔を合わせることもあるでしょう。
オジサンは今年70歳になるそうですが、私の弟子。教えるのが大変だった弟子・・笑
私・・いつの間にか一番長く勤務してる人になってしまったわ・・・大笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]