権利やら契約やら
2023/12/12 (火)

ame.gif 朝は雨、そして曇り。

何気なくyahooニュースを見ていたら、「つながらない権利」とやら?
労働者の業務時間外に連絡を拒む権利なのだとか?

先日、息子が深夜にメール返信をしていたので気になった。
そもそも?息子には勤務時間の概念が無いのだし?
兄も、いつでもどこでもタブレットで決済をしていたし?
その代わり、自分で休みが決められる利点もあって、自営に近い働き方・・
私は労働者だから勤務時間外はすべて忘れることにしてる、電話は時折かかって来るけど・・笑

マンションの賃貸契約が終了し、手続きの為業者からメールが来た。
メール添付の文書をダウンロードしてサイン(入力)をして、返信メールに添付して欲しいとな?
今はペーパーレスの世の中なので、いちいち書類に手書きしてハンコを押すことは無い。だけどさ、時代を感じますね・・
昔はワープロ書類も正式ではなく、和文タイプで作った書類にカーボン紙を挟んで・・みたいな?・・笑
そして一度も担当者と顔を合わせること無く、契約が始まって終わる。
そして、大手業者と言うのは部署間の連携が無いらしい。
解約を半年前に連絡しているのに、売買の部署からは物件売却依頼についてのメール、工事部からはリフォーム案内が未だに届く・・苦笑
図体のデカイ会社は小回りが利かないので、リフォームは任せません。

引き続き息子家族が住むのだが、息子も勝手に書類を作って「これで良い?」とメールして来た。
お母さんの年金プラスαだぞ・・笑
保育園申請のため役所に提出するらしく、親子間でも賃貸契約をしておかなくてはならないらしい。

しかし介護関係の契約は、オンラインでは出来ませんね・・・絶対に。

サークルからの帰り道収穫。
ホウレンソウ、聖護院大根、長ネギ

帰宅すると娘から電話があり、子供達のお迎えを頼まれる。
時短勤務をしているが帰れそうにないらしい。
お安い御用なので、夕食準備を中断し保育園へ。
すぐに婆を見つけてすっ飛んでくるゆいちゃん。
「見て見て〜」と鉄棒で前回りと逆上がりを見せるあっくん。

あっという間に家の中をグチャグチャに散らかしてくれちゃって・・・
娘が迎えに来るまでに、テーブルの上、冷蔵庫をチェックして勝手にお持ち帰りの品を決めている・・
キウィ、韓国海苔、カルパス、サイコロキャラメル、じゃがりこ、そしてアイス
まぁ、そのために婆が準備をしているのですがね?・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]