イマドキの仕事
2023/12/10 (日)

hare.gif 昨晩は息子が宿泊。
中学時代の部活外部指導者の先生が古希とのことで、同窓会だったそう。そして今日は仙台で仕事があると言って出かけた。
忙しいことよ・・・仙台から大阪へ行って23日まで自宅には戻らないらしい。

仕事には定時というのはないようで、すべてが結果・・
昨晩も夜中にメールの返信をしていたよ。
バーチャルオフィスと言うのか?会議はすべてウェブで、年に一度だけ全員が顔を合わせるのだという。
一応小さなオフィスが都内にはあるけど、社員は全国に散らばっているそう。
朝出勤して仕事をして夕方退勤する・・これが私の普通だけどイマドキはねぇ・・
ほぼホテルで暮らしているようなもの・・・
本人は元気だけど、家族は大変よねぇ・・・親には関係が無いけどね・・笑

応募したけど忘れていた宝塚チケットが当選し送られてきました。
かなり良い座席です。バッチリ見える感じですね〜座席表を見ますと・・
今話題の、悪い話題でもちきりの宝塚ですが、なかなかチケットが手に入らないないそうですね。
ファンの同僚から「友の会に入っていても、なかなか取れないのよ〜」と聞いていました。
りそなカードの貸し切り公演で、トップスター挨拶があったり、豪華賞品が当たる抽選会もあるそう・・
特に宝塚ファンでもなく、出演者の名前すら知らないけど、一生のうちに一度くらいは見ておこうかな?のワタクシ・・笑

買い物に出たついでに畑の観察へ。
玉葱畝のマルチ穴から出ている雑草が気になり、ササッ〜と抜く。
収穫サイズのキャべブロを確認、葱も太っています。
ちょこちょこ植えた小松菜も育っていて、お正月の雑煮用に丁度良いかな?
寒締めホウレンソウは良い感じ。
巻くかな〜どうかな〜だった85日白菜は、このところの暖かさで仕上がるかな?と安堵。

それからスーパーで野菜を見る。
葱が2本で\178、これでセール価格ですよ・・・畑の葱のありがたさ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]